サイト運営を妨害するツールに対して対策を行いました。
Sponsored Link
日記・雑記

低域シミュレーション5

複数サブウーファーのイコライジングウーファーそれぞれの特性がフラットになるように個別に補正するのと、複数ウーファーの合計...
0
日記・雑記

genmi邸の躍進 – 3回目

3度目の正直とはよく言ったもので、大きな躍進を感じた訪問でした。経過を振り返ってみるとこんな流れです。・6年前:初訪問・...
10
日記・雑記

映画視聴記 第十一弾 『INTO THE STORM』(2014)

年度末… 何かと忙しい昨今です。   桜前線も北上中! ヽ(^o^)丿  過ごしやすい季節へと向かっています。   ここ...
4
日記・雑記

【空気録音】やってみました

何とか曲がりなりにもスマホ+イヤホンから「ウチの音に似た音」が出るようになって来ました。YouTube上には他のタイトル...
0
日記・雑記

ここ1ヶ月のヘビロテ盤

Chesky recordsシリーズというか、Badi Assadです。     Badi Assad Solo Che...
0
日記・雑記

サブウーハーの大きさと数:大型SW vs 小型SW

最近のAVアンプは複数のSWを使えるようになっているものが殆どになっています。嘗ては2つでも珍しかったのに、最近は4~5...
4
日記・雑記

録音の悪いCDは存在しない

プロの録音エンジニアとプロのミュージシャンが最終マスターを聞いて、これでCD化しようと決めたのなら、録音が悪いはずがない...
16
日記・雑記

WPOZZZさん&YOさん邸訪問記

少し日が経ちましたが、先日、KIMURAさん邸訪問を契機に知り合うことになった、WPOZZZさんとご友人のYOさん邸を訪...
3
日記・雑記

劇薬!? 天井と壁の交差部の吸音

この部分は音響的に、何と敏感なんだろうと感じます。音像と音場チューニングの検証を実施した時に、ふと思って試してみたのです...
1
日記・雑記

“More simple is more Better” ~ ローコスト&省エネ&省スペース&ケーブルレス・オーディオへの道

終活に備えてオーディオ機器を徐々に減らしていくことにしました。残す機材は省エネ、省スペース、ケーブルレスを基本に選択しま...
0
日記・雑記

MARANTZ AV10 Dirac Live 利用手順(非公式)

MARANTZ AV10 Dirac Live 利用手順(非公式)を作成しました。説明文・画像が多数となる予定のため詳細...
4
日記・雑記

MCカートリッジを修理しました。

3年ほど前に針先がなくなったMCカートリッジAudioTechnica AT-33を修理しました。同じ物が有るので予備に...
0
日記・雑記

コンテナへのPC持ち込み

光LAN回線を母屋から引いたので、活用するべくPCを持ってきました。最初はデータがぶっ飛んだSSDを使い、インストール作...
0
日記・雑記

側壁の追い込み – 音像と音場の追い込みの詳細

音像と音場の検証内容の詳細版です。一つの日記に記載すると、何が言いたいのか話がボケてしまいそうでしたので、概要と詳細内容...
0
日記・雑記

市内に新しく出来たホールでヴェートーベン第九演奏を聴きました。

去年自分の住んでいる町に出来たばかりの音楽ホールでプロのフルオーケストラが来て第九を演奏するとのことで楽しみにしていまし...
0
日記・雑記

ポリエステル吸音材の活用方法

ポリエステル繊維 吸音材は安価ですが、オーディオ用の製品ではないため使い方に迷いが出ると思います。そこで、自分が調べたり...
0
日記・雑記

AV-10&AM-10 レビュー

先週17日に到着 ある程度 音も落ち着いたのでレポートします!本体は20kgと17kg なので1人で難なく設置完了プリと...
8
ユーザーレビュー

22.2chで楽しむ日本エコー遺産紀行ゴスペラーズの響歌

春分の日のバトル凄かったですね。もちろんWBCメキシコ戦で点を取られてはホームランで巻き返し再びリードを許し9回表でのサ...
2
日記・雑記

Skyline Diffuser完成、設置

完成したSkyline Diffuserを後ろの壁、床から2m以上の天井近くに張り付けました。どのような効果が得られるの...
0
お知らせ

お詫び~Auro3D氏のコメントについて~

お詫び本サイトをご利用いただいている皆様に、ご心配およびご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。本サイトにおいて発生し...
3
Sponsored Link
PAGE TOP