新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

スピーカーの地震対策

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

みなさんはスピーカーの地震対策はどうされていますか?

私は静岡県在住ですが、特に地震対策していなかったので、南海トラフのことを考えると何かしたいなぁと思っていました。

そこで、シアタールームの施工をしていただいた業者さんからある提案を受けまして、よさげだなと思ったので、今回フロアにある9本のトールボーイ全てにある地震対策をしていただきました。

それは、オーディオボードに穴をあけて、スピーカーのスパイク部分のねじを取り外してその穴の下からビスで止めて固定してしまう、というものです。

オーディオボードは、横揺れに耐えるためにある程度の大きさが必要で、材質は穴をあける都合上木製のものが良かったので、ハヤミの G-3611にしました。

本来はこのような使い方をするアイテムですが、

このような感じになりました。スパイクとスパイク受けを外して、そのまま穴を通して下から止めています。オーディオボード自身も6500gほどありますし、ちょっとやそっとでは横倒れしないかなと思います。(さらに万全を期すために、ボードの上にさらに重いものをのせてもいいかなと思っています)

フロントとフロントワイドは内振りしているので斜めに寸法を取って穴をあけてもらい、同じように施工してもらいました。

スピーカーそのものも動かしやすいですし見た目的にも満足できるものになりました。肝心の音質も特に問題なさそうです。

フロント2つは他の7つと比べて倒れやすいかなと思うので、ダメ押しでこのような施工もしてもらいました。

皆さんの地震対策はどうですか?

何かやられていることがあれば、教えていただきたいです。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

  1. ProfessorDさん、
    貴重な情報をありがとうございます。対策いいですね!
    私は愛知在住ですが、元旦の能登地震でスピーカーがグラングラン揺れて肝を冷やしました。スピーカーボードは何ともなかったので、ちょうど同じこと(スピーカーをボードに固定する)を思いつきました。とは言っても、大掛かりな細工をする才覚がないので、うちではスピーカースパイク(ゴム足がついています)のネジ軸とスピーカーボード(の下を通して)を透明なテグスで繋ぐように固定してみました。とりあえずはグラグラはしないようです。
    オーディオラックはクアドラスパイア(2段)を使っていますが、左右に大きく揺れましたが、大丈夫でした。華奢なようで上手に揺れを受け流してくれるようです。

  2. ProfessorDさん
    初めまして。コメント失礼いたします。
    私の地震対策を共有させていただきます。
    私の場合スパイク(フット)とスピーカーの間に鉄の薄板を挟み込んで床に木ねじで固定しています。難点は床に穴が開くことです(笑)

    • ちょさんさんへ

      コメントありがとうございます。
      テグスを使われているんですね。
      面白い方法ですね!

    • 軽男GT4さんへ

      コメントありがとうございます。

      すごい斬新な方法ですね!

      床に穴が開いてしまうのは、実行できる人が少なそうではありますが
      スピーカーの位置を理想的な位置で固定できるのはいいですね。

タイトルとURLをコピーしました