日立金属のファインメットコア使ってみました。

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

さて、今回はファインメットコアを単品で買って電源プラグに内蔵させました。

参考にしたのはまたアコースティックリバイブの製品で現在修理して使っているPOWER STANDARD TripleC-FM/です。

FMの表記はファインメットの意味でプラグにファインメットコアを内蔵しています。修理した時に今度はコアのみを買って他の電源ケーブルに内蔵させようと思いました。

コアは2個一組で販売されていて割と簡単に入手できました。1800円でした。つまり1個900円です。

本当はアコースティックリバイブと同じく電源線3本それぞれにコアを使いたかったのですが、残念ながら同型のコアが売っていなかったため大き目のコアに3本合わせて通しました。後はプラグの外装をコアを割らないように丁寧にはめてねじをゆっくり締めました。電源ケーブルはオヤイデのPC-23です。プラグはパナソニックの病院用です。

さて、音ですがだいぶ良くなりました。空間の広がりが増しより豊かに音楽が聞こえます。これはすごいです。ノイズ感もほぼ完全に無くなっちゃいました。

結果がものすごく良かったので他のノイズフィルター系を売却しました。

ノイズカットトランスとIFIiPurifier ACはお払い箱となりました。これと水晶電源タップで十分だという事です。

実際聴いてこれだけでいいという結果で追加の何かは必要ないという結論でした。

今までの出費は何だったのか?実質900円で解決ってなんかあれですねえ。世の中そんなもんかもですね。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

  1. こんにちは。

    これ、私もやってますよ。
    AETの切り売り電源ケーブルを使った自作ケーブルや自作電源タップで使ってるけど、ハマれば凄く効くんですよね。

    PC用の自作電源タップにも使ってますが、使ったほうが背景ノイズが減っていい意味で音場が静かになります。

    • 8050Aさん

      レスありがとうございます。

      確かにツボにはまらない場合もあるようですね。効きすぎて鈍くなったりする場合もあるようです。

      今はTVとパソコンなどがつながっているタコ足配線の元に使っています。効果は大きくTVで言うと画像が明るくなって綺麗になりますね。AV用としても効果ありです。

      タップの中に使うのもいいアイデアですね。今度やってみようかな。

      安いんで割と簡単にできますし良いんじゃないかと思いました。

タイトルとURLをコピーしました