地震の後の事件

日記・雑記
Sponsored Link

ある日,久しぶりに 映画を見よう!!ということで スクリーンを降ろし,プロジェクターを起動し,パワーアンプの電源を
まず センターから 入れたら,いきなり,バツッ!!

大元の単相200v 60Aの漏電ブレーカーが 落ちてしまいました。

オーディオルームにある オーディオ専用分電盤のブレーカーは 全く反応無し??

センターのアンプは CELLOのデュエット350 こいつは相当古いから,コンデンサーの容量抜けを起こし
してるのかも? アンプの修理を お店にお願いし,代替アンプを 持ってきていただいた。

重いアンプを撤去,代替アンプの設置。 取り敢えず STANBYは OK メイン,電源ON!! また バチッ!!!!。

PASS X60.8 貸出品。 問題は無いはず!!

大元のブレーカーが落ちた。 ということは 350は 故障では無い??

試しに    オーディオ用途以外の一般コンセントに アンプを繋いで,電源ON?? あれっ? 問題なく アンプは ONになりました。

今までは 問題なかったのに?? 何かが変化したのだろうか?? 地元の電気工事屋さんにも ご足労を願った。

60A+60Aに 対して 使用電流。20A+21A位 全く 問題無し。

さて・・ 何が原因なんでしょう? 何が悪さをしているんでしょう??

オーディオルームの 100vコンセントの アースは 接地抵抗 3オーム位の オーディオ専用アースに繋がれています。

試した事!! 

原因分からないままなんですが, このセンターアンプ用のコンセントの アースを 外してみました。

結果。ブレーカーは 落ちませんでした。 アンプは 無事に稼働してくれました。

その結果。 大きく変化したのが 一つ目も 2つ目のシステムも 音楽を構成する音の粒立ちが 明確で しっかりしてきた。  しかも 音離れがとても 早くなり,厚み,
情報量が 確実に増えた感じ。
音楽の楽しさが 今まで 感じた事の無いレベルになった。

これは いったい何なんのだろう??   アースループが 解消した??

それにしても 何が 原因で 大元のブレーカーが ダウンしてしまったんだろう??

その問題のコンセントに 扇風機を繋いでも 問題は起きない。 ある程度以上の電流が流れると 大元の漏電ブレーカーが反応してしまう。

実態のアース。 仮想アースも 多用している。 砂箱も 仮想アースの一役を担っている。 オーディオは 難しい!?

どなたか 原因究明願います。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました