新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

日記・雑記

Sponsored Link
日記・雑記

SPICEによるプリとメインアンプ間のパッシヴ・フィルター解析

SPICEというのはアナログの回路設計者であれば誰でも知っている回路解析用ソフトなのですが、私が設計の第一線で業務にあた...
0
日記・雑記

MFPCとの対決準備 – CDPの内部対策

対決とは物騒なタイトルとしましたが、現用のCDP(エソテリック K-03Xs)で、どこまでMFPC5台仕様の送り出し性能...
0
日記・雑記

4チャネルメインアンプ

関連する前の日記  再び、小型パワーアンプです。出力は50Wx4 (max)です。 今回も電圧増幅/バッファはオペアンプ...
0
日記・雑記

4チャネルメインアンプ

関連する前の日記関連する次の日記 再び、小型パワーアンプです。出力は30Wx4 (max)です。 今回も電圧増幅/バッフ...
0
日記・雑記

コンセント改修 Part5の巻 完成(一応?)

寒さが厳しくなって参りました・・ 四季が豊かな日本ですから暑い寒いは仕方がありませんね。 (^^)/   コロナ禍は収束...
0
日記・雑記

Diretta + APlayer mini:ジャズ向き設定、DACフィルター、HD読取速度

APlayer miniとDirettaの組み合わせで、JBL風のジャズ向き設定を紹介します。APlayer miniは...
0
日記・雑記

一般的な増幅回路の例

ちょっとしたメモです。 オペアンプを使った増幅回路。marutsuさんのホームページより 金田式DCアンプなどでなければ...
0
日記・雑記

Atmos. Dolby Surround. DTS-X. Neural:Xにおけるフロントワイドスピーカーの効果(映画&音楽)と8805の使いこなしTips

コミュニティの皆様 今回は久しぶりに「位相」抜きの(笑)話題です。 11月3日付の日記でご相談させていただきました、フロ...
0
日記・雑記

異なる次数で作るクロスオーバー(6dBと18dBの組み合わせ)

Auro3Dさんの日記のSonusのクロスオーバーの話題がでています。 この話題はもう終結に向かっているので今更何を?と...
0
日記・雑記

Youtubeで観る映画

Youtubeには無料で観られる(広告付きと言いながら一度も広告が流れないものも多い)映画がたくさんアップロードされてい...
0
日記・雑記

Black Fridayの買い物

先週はThanksgiving 久しぶりの連休だった。 アメリカの祝日数は日本の半分以下なのです。 Thanksgivi...
0
日記・雑記

Sonus 3way スピーカーのネットワーク回路の謎

先日、床上スピーカーを全部ソナスで統一されたAuro3Dさんのところにおうかがいしました。 この時のいろいろな実験結果に...
0
日記・雑記

アースループは絶対悪ではない

ヒジヤンさんの日記『「ノイズ対策の為の接地とグランド」の聴講 』に、分かり易いく書いてつもりのレスしてみたのですがそれで...
0
日記・雑記

「ノイズ対策の為の接地とグランド」の聴講

オンライン形式のセミナーである「ノイズ対策の為の接地とグランド」を聴講しました。講師は、電研精機研究所のノイズトラブル相...
0
日記・雑記

ソナス位相問題:一応の決着をみました―ただし、火種は残る…

昨日、K&Kさんを伊豆の拙宅にお招きし、「当面の最後」の実験・試行錯誤を行い、現状ベストと思われる接続方法を決定しました...
0
日記・雑記

矢切亭主人はSF映画がお好き

Philewebの皆さま、大変ご無沙汰しています。 皆さまの日記はwatchさせて頂いておりますが、なかなかレス入れも出...
0
日記・雑記

頑張れミューテック① (mk013)

ファイルウェブの皆様、いつも楽しく拝見しております。今日はミューテックmc3+USBの導入についてです。この製品を使うこ...
0
日記・雑記

キッチン・オーディオの愉しみ&中電余話

2020年11月29日最近、キッチンに立つ機会がめっきり増えたのですが料理や後片付けなどをしながら音楽を聞きたいな~と思...
0
日記・雑記

コンセント改修 Part4の巻 もう少し…

佳境に入ってまいりました (^^)/  前回の反省の元(笑)その場凌ぎの策では上手く出来ない! と、言う事で図面を描いた...
0
日記・雑記

Diretta + APlayer mini:アナログ風設定、イーサネット、DACフィルター

APlayer miniとDirettaの組み合わせで、タンノイ風のアナログテイストの設定を紹介します。プレイヤーは低レ...
0
Sponsored Link