新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

ハイエンドの更に上の世界(GIP~X1おやじ邸)

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

Philewebから引っ越し1話目(まだ慣れてないので手探りですが)

 

私が思うにオーディオのハイエンドといえばB&Wの800シリーズとかJBLのエベレストとか。
オーディオを再開し、オーディオショップに行くと見慣れないスピーカーが?
どうやらWILSON AUDIOと言うらしい・・・。
その後グランドスラムさん邸でグランドスラムを見たのだが、その威容にただ圧倒された。
そして、先日念願のX1おやじさん邸へ。こちらもALLEXというWILSONのトップラインのスピーカーだ。そこで聴かせていただいたクラシックの数々の名曲は自分が理想とする音そのものだった。それこそ知らないほうが幸せだったのかもしれない(笑)

少し前に山形県は上山市へも出かけた。そう、GIPの本拠地だ。
ここで聴く音にも圧倒された。スケールが半端ない。聴いたことはないけれど、指揮台で聴くとこんな感じなのだろう。

B&WやJBLが車で言うとフェラーリやポルシェ
WILSONはブガッティ
GIPはケーニグセグ?いや、もうフォーミュラか?

今が幸せなのに、その上を知ってしまうと今が色あせてしまう。
上を目指してもきりがない。
知らなきゃよかった。
それでも、わかっちゃいるけどやめられない。
これがオーディオの沼に落ちつつある私の現状です(笑)

さて、今月はGIPへ行ったり、X1おやじさん邸へ訪問したりと沢山ありました。
どちらも温かく歓待していただきとてもいい旅となりました。
もちろんオーディオルームも進めていますよ(笑)

まずはGIP
皆さんはご存じかもしれませんが(私は全く知りませんでした)
海外のオーディオショーでの受賞歴もあるそう!(ミュンヘンだったかな?)


最初に通されたのはこちらの大部屋の方。100畳以上という広々とした空間に4面を使ってそれぞれスピーカーが設置されています。
これだけの広さであっても音で満たされるので圧巻です。
一番大きな納品先でギリシャへ納品した際は2000畳という広さだそう(ギリシャで畳ってどうかと思うが(笑))
そもそもその広さを音で満たすことのできるスピーカーがGIPしかなかったとか。
そもそもどのような部屋でも対応できる。とのこと。
なんでも4畳半で使用されてる方もいるとか?

まぁここにあるスピーカーは数千万円クラスなのでどう考えても自分には縁がない(笑)

じゃあ買える範囲で・・。と別な視聴室へ通された。


この辺だと実際にショップに展示されているのを聴かれた方もいるのでは?
それでも1千万円はしそうだが(笑)

WEのレプリカユニットに背面開放バッフル、励磁スピーカーと今ではなかなか見ることのない組み合わせ。それでも出てくる音はとても説得力のある音。
鈴木さんの魅力的なお人柄と楽しい話で時間も忘れ夢のような時を過ごすことが出来ました。

そして先週は新潟へ!
以前よりお誘いいただいていたX1おやじさん邸です。仙台からは4人で向かいました。
向かってる途中。後部座席で色々あったようですが・・・。
新潟へ着くころには一応の解決となり、ほっと胸を撫でおろしたのもつかの間。
前回行ったはずのお宅が分からないとな!
あんな広い部屋がある家を見失うはずがないと(笑)

ガレージに止まっているドイツの高級車を見つけた時にはここに違いない!ここでしょ!?と一人テンションアゲアゲ(笑)

挨拶もそこそこに早速オーディオルームへ向かおうとした我々を和室へ通して頂きました。焦りは禁物です(笑)
道中のいざこざがまた再燃か!と思われましたがX1おやじさんにうまくなだめていただいて、いざ、オーディオルームへ!

そこは現実とかけ離れた世界でした(笑)
一般家庭では考えられない天井高!そして室内空間!おびただしい数が整然と整理されたソフト関連。そしてこだわりのオーディオ機器が砂箱等細かい工夫をされて設置されている。


最初はマルチchから聴かせていただいたが、やはり左右サラウンドの距離が適切に離されているので空間が広く感じる。ここは普通の部屋ではどうしようもないので憧れてしまう。うちの納屋も拡張してなんとかできないかもう一度検討してみようか?

実は柄にもなく午前中は緊張しっぱなしだったので1つお願いしたかったことを確認できなかった。それはAuro-Maticの効果についてだ。
Auro 3Dに興味はあるものの、自分の聴きたいソフトがない中で、手軽にAuro 3Dの効果を確認するにはこれしかないと思っていたのだが・・・。
これはまた次の機会に。

美味しいお昼をごちそうになり、午後は待望の2ch。
そう。鬼太鼓座である(笑)
初めてX1おやじさん邸を訪れた際に皆さん体験されていることであろう。
実は私は事前に予習をしておいた(笑)
DVD-AUDIO のマルチでJBL ProjectK2 9800を 4台で!である。
以前M1おんちゃんさんに聴いていただいたときはまだまだ怖さが足りない!
という評価だった。
正直どういうことだ!?と思った。

まぁ、そういうことなのだろう(笑)
全然違った!
不覚にもビックリしてしまいソファの隣に座っていたYさんに
笑われてしまった。
X1おやじさんからも、予習してきたんでしょ?(笑)
と言われてしまった。いや、曲目が違うから!と言い訳したが、おそらく同じ音源で予習しても無理だわこれ(笑)

このおかげで緊張もほぐれ、M1おんちゃんさんの嫌がらせソフト(笑)やYさんの秘蔵のJAZZレコードを聴かせていただいた。

遠慮しないで、聴きたいソフト出して!というX1おやじさんの厚意に甘え、ほとんどYさんのJAZZと私のclassicのソフトばかりになってしまい、しかも交互に要望するもんだから、X1おやじさんもシステムをあっち行ったりこっち行ったりで困惑させてしまった!申し訳ありません!

途中仙台からEさんが奥さんを伴ってご挨拶に!
すごくお若いので娘さんかと思っちゃいましたよ!
ほんとはマーラーのドンパチを聴くはずだったんですが、センスの良さを演出するためにアダージェットに変更(笑)
X1おやじさんにもやっぱりこれだよね(笑)と言われ、なんかモヤモヤ(笑)
でもEさんの奥様には気に入っていただいたようで作戦成功です(笑)

終盤に聴かせていただいたX1おやじさんの第九のLPはすごかった。
オーケストラパート、ソリスト、コーラスがきっちり定位している。
これは明らかにSACDよりも好みだし、オリジナル盤でこその優位性なのだろう。私が持参した運命と比較したが、自分の駄耳でも一聴して分かるほどの空間の広さを感じた。自分のは明らかにこじんまりしている。
カルメンもかけていただいたが、もう遅いし、ということでここで終了に。
実はカルメンもこの2~3日前に自宅でTIDALのMQAで試聴していたばかりだったので比較できればよかったのだが・・・。

帰り際お土産に笹団子を頂き帰路につきました。
自宅に帰ってから少しだけチンしていただきました。
美味しかった。
何とも満ち足りた新潟遠征となりました。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

  1. 軽男GT4さん、精力的に活動されてますね。
    部屋の方がどう進んでいるのか気になりますが(笑)

    オーディオマニアの努力の結晶と言ったら大袈裟ですが、ネットで活動されている方々の中でも到達点の一つとして見られているX1邸ですから、得られたことは多いのでは?

    軽男GT4はクラシックをよくお聞きなので、生のオーケストラ演奏を沢山聴いてみて、オーディオ再生とどう違うのかを体験されることをお勧めします。
    仙台フィルハーモニー管弦楽団の定演や特別演奏会など如何ですか?
    https://www.sendaiphil.jp/

    • 椀方さん
      コメントありがとうございます

      オーディオルームが進んでいるかですって!?実は遊んでばかりで全く(笑)

      私はクラシックでもオーケストラものばかり聴いているので、当然目指しているのはホールの音場感や余韻を持たせた上で、ダイナミズムをどれだけ出せるかと苦心しております。

      仙フィルは一時期定期会員になっていたのですが、私の仕事が不定期で行けなくなっていました。12月から勤務形態が変わる予定なのでまた行けるようになるかな?と期待しています。

      • 軽男GT4さん、仙台フィルの定期会員だったこともおありだったのですね。
        知らずに失礼なコメントしてしまいました。

        部屋の方はもう直ぐ来る冬になってからでしょうか?
        諸物価何かと値上がりが激しいのと部材によっては入手困難なものもあるので、調達だけは余裕持っておかないと心配ですね?

        この夏導入した磁気フローティング機構内蔵のオーディオラックも、強力なネオジウム磁石が入手困難になり大幅に値上がりしたために、出来上がってくるまでいつになるか?と心配してました。

        また小生の住む地域も積雪量こそ少ないですが、遅くとも12月にはスタッドレスタイヤに履き替えないといけませんので今年はタイヤ更新するのですが、履いているスタッドレスタイヤの主生産国だったロシアでの生産が途絶えたために在庫確保に苦労しました。

        • 椀方さん

          確かに寒くなってきました。
          朝方は5℃切ります。
          我が納屋オーディオルームも10℃を割り込んでいます。
          まだ作業には支障ない温度ですが、そろそろ暖房器具が欲しいです。

          つい先日車を売って車を買いました(笑)
          この冬は車に限っては快適に過ごせそうです(笑)

          • 軽男GT4さん、室温10℃だと寒いですね。
            暖房器具を何にするのかもう決定されているのですね?
            拙宅は住み替えしてみて改めて床暖房の有り難さが身に染みてます。
            エアコンだとわずかに送風の騒音でますしね。
            もしも小生が軽男GT4さん宅オーディオルームの冷暖房設備を考えるとしたら、水冷式のラジエーター式冷房にヒートポンプ式の温水パネル暖房にエアコンの組み合わせですかね?
            欧米の高断熱住宅に良くあるタイプでダイキンヨーロッパなどが得意なタイプですが?

            • 椀方さん

              暖房は薪ストーブか暖炉を設置しようと思っています。
              まずは暖炉を自作してみて、うまく行かなかったらダルマストーブを買ってあるので、そちらを使用しようと考えています。
              薪は数年前から準備していたものが大量にストックされています。

  2. 軽男GT4さん、こんにちは。

    X1おやじさんの第九のLPの指揮者はどなたで、何年ころの録音でしょうか?
    ご存知でしたらお教えください。

    • ミネルヴァさん
      こんにちは 軽男さんがなかなか、答えないようなので、代わりに。
      カラヤン、ベルリンフィル、1962,octです。宜しいでしょうか。

      • X1おやじさん、こんにちは。

        やっぱり、カラヤン、ベルリンフィル、1962,octでしたか。ありがとうございます。
        このLPは凄く良いですね。私も以前、ドイツ直輸入盤を持っておりました。
        あまり音が良いので友達に取られましたけど。替わりに国内プレス盤をもらいましたが、音が悪くて。
        録音エンジニアがギュンター・ヘルマンスでしたね。

      • X1おやじさん

        代わりに回答いただきありがとうございます。
        先日は大変お世話になりました。
        日記遅くなり申し訳ありません。

        PS.ロータス売却しちゃいました(笑)

        X1おやじさんの部屋で聴くオーケストラ物はとても素晴らしく、思わず拍手したくなる演奏でした。あの演奏会場のステージが見えるような音場はWILSONならではなのでしょうか?
        今、冷静に考えてみると、以前地元のオーディオショップでSASHAを聴いたときのイメージが近かったかな?と考えています。

        時間があればもっとその辺のお話を伺いたかったです。
        X1おやじさんのオーディオ遍歴とか(笑)

        実は気になっているスピーカーがFORMUSICさんにあって、FOCALのStella Utopia EMとScala Utopia Evoです。Scalaは地元で聴いて買う寸前まで行ったのですが、Maestroと悩んで結局買わずに終わりました。Stellaは一体どんな音がするのか?とても興味があります。

    • ミネルヴァさん

      コメントありがとうございます。
      コメントが遅くなり大変申し訳ありません。
      車を買ったり、売ったり、熊と鉢合わせしたりでてんてこ舞いでした。と、言い訳させてください。

      庭の柿の木にその時の熊の爪痕が残っていました。(画像参照ください)

      カラヤンの62年録音は大好きな録音で、いつも国内盤で済ます私には珍しく、輸入盤を購入してみたのですが、さすがに初回プレス盤は全く違いました(笑)
      自宅ではSACDといい勝負かな?くらいで聴いていたのですが、あっさり超えられてしまいましたし、X1おやじさんの部屋で聴くと録音エンジニアが狙った通りに再現されているように感じました。
      最高峰の到達点としてとても勉強になりました。

  3. 軽男GT4さん、こんばんは。

    レスどうもありがとうございました。
    輸入の初回プレス盤をお持ちでしたか。これは凄く良いですね。
    カラヤン、ベルリンフィルは1960年前後の録音が私も一番好きです。
    今はアナログ再生環境が無いので、SACDで聴いております。

  4. ゲゲッ!あの辺りにも熊が出るのですね。くれぐれもご注意下さい。
    近所の遊歩道にはスズメバチ注意のテープが張られてますが、さすがに熊は出ません。
    さて、X1おやじさんルームのアレックスで聴く大編成オーケストラは、軽男GT4さんにはたまらないでしょうね〜!
    また、さらに新たなオーディオルーム構想をお持ちのようですし、ご興味を示されてるT1を、もしあの砂箱クロックを加えて聴いたら凄いでしょうね〜。
    残念ながら、どう逆立ちしても、あの真似は到底できませんが…。

    • chibiさん

      コメントありがとうございます。
      先日はお疲れ様でした。楽しめましたでしょうか?
      2年前に家の柿の木に熊が上っていたのを母が目撃して以来でした。
      体長は170㎝以上ありそうなツキノワグマでした。殴られたらひとたまりもありません。
      実は今年作業中にアシナガバチにも刺されていています。
      夜の作業はしばらく控えようと思います。

      X1おやじさん邸はもう異次元でした。これ以上はないという体験をさせていただいたので、このイメージを忘れないうちに少しでも納屋オーディオルームに還元できればと思います。

タイトルとURLをコピーしました