この10年を振り返って

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

皆さま、ご無沙汰しております。

惜しまれつつ閉鎖となったPhilewebコミュニティでお世話になったgenmiと申します。

私の場合は途中退会といった形で幕を閉じましたが、コミュでお知り合いになった方やご紹介いただいた方との交流は現在も続いています。大変ありがたいことです。

オーディオと音楽はもちろん今でも日々楽しんでいます。

子供たちもすっかり成長し以前は子供の送迎やらなんやらで多忙を極めていた週末は、今では子供たちに相手にもされずオーディオ部屋(genmiは“聖地”とひとりで呼んでいます)に引きこもることが増えました(笑)

また、持て余した時間を趣味のスポーツに充てているので年齢と反比例して『部活』並みに体を動かす日々を送っています。

コロナ禍も相まって自分の音に向き合う時間が増えたことが自分にとって大きな転換点になりました。

自粛期間中は、それまで深く考えずに行っていたスピーカーや機器のセッティングやルームチューニングを一から見直したり、音だけではなく快適な空間作りのためにコツコツと生地を買ってきて調音材にカバーをつけたりVENTOに色を塗って見栄えを良くしました。更には部屋のライティングやフレグランスにもこだわってお酒が一層美味に。

思い返せば新築を機に専用室を作ったのが2013年の春だったのでもうすぐ丸10年になります。それまではマンション住まいで子供が小さかったこともありオーディオの趣味から遠ざかっていました。

独身時代に本格的オーディオに目覚めて最初に使ったスピーカーはB&WのCDM-7NT。それが故に耳が完全にB&W党になってしまったようで、B&W以外のスピーカーを聞いても満足できない体になってしまいました。明るいオーディオ生活を思い描いて憧れの805SDを迷わず聖地に導入したわけですが、それが試練と鍛錬の始まりになろうとは(笑)

805SDの相棒に選んだのはOCTAVE V70SEで、後付けでBlack BoxからのSuper Black Boxを導入しました。当初の送り出しはLUXMAN D-06でしたが、その後D-08へとアップグレードして現在ではPCオーディオ(MFPC Formula)に完全に置き換わっています。

MFPC導入時に思いもしなかったTIDALとの出会いは自分の音楽ライフを激変させました。それまでは月に5~10枚程度は購入していたCDやSACDが今ではほぼゼロ。この4年間で数枚しか購入していません。ストリーミングで音楽と出会い、また音も遜色なく素晴らしいので本当に良い時代になったものです。

この10年で大きく進化した部分と言えば、MFPCの導入と言えます。オーディオにおける送り出し部分の圧倒的な支配力と重要性を知りました。

それと同じぐらい進化(成長)したことと言えば、それは自分自身のオーディオと音響に対する経験と知識だと思います。何が良い音で何が悪い音、何が好きな音で何が嫌いな音という自分の中の明確な判断基準が構築されて、それに伴って電源や振動、定在波対策等における自分なりのアプローチが確立されました。それもひとえに拙宅にお越しいただき音の評価をしてくださった皆さまのおかげだと感謝しています。

昔のgenmiサウンドは(今以上に)相当酷かったものと思い、そんな音を聴いていただいた方々の前では穴があったら入りたい気持ちで一杯ですが、不思議なことにその時その時で自分の音に対する不満は一切ありませんでした。

それは自分の知識や経験値が時を経て段々と増してきたことや、オーディオ再生の可能性を見くびっていたからだと思っています。振動やノイズの影響がここまで大きいとはまったく考えていませんでした。ちょっとオーバーに言えば、振動は触れて振動を感じなければ大丈夫。ノイズに関しては多少ノイズが乗っていた方が音が明るくなって好み。なんて今考えると笑ってしまいます。

オーディオで云うところの振動とかノイズはそんなかわいいレベルの話ではないと痛感しました。そんなナノな世界を楽しむのがオーディオの醍醐味だとは夢にも考えていませんでしたが、今では機器・部屋・電源・振動・ノイズ・アース・ケーブル・セッティング・ルムアコ等の絶妙なバランスが奏でる唯一無二の自分流サウンドを(音が良い悪いは別として)とっても愛おしく感じています。

ちょうど10年になろうという節目にヒジヤンさんとバズケロさんに再びお越しいただくことになりました。前回が約6年前なので、まだまだひよっこなgenmiサウンドではありますが、どのような変化を感じ取ってもらえるか今からとっても楽しみです。

オーディオって楽しいですね。皆さまこれからもよろしくお願いいたします。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

  1. genmiさん、こんばんは。

    過去の音は小っ恥ずかしいですよね。。。
    genmiさんとのオフ会は何回やったか覚えてないほどの回数で、その度に良い影響を受けて今の私のシステムがあります。
    ここ最近の改変でグンと良くなったので年が明けたらオフ会しましょうね。
    その前の年末のヒジヤンさんとバズケロさんとのオフ会頑張って(?)下さいね〜。

    • CENYAさん、こんばんは。
      レスありがとうございます。

      こちらこそCENYAさんには相当刺激と影響を受けていて、特にCENYAさんの柔軟な発想力と行動力にはいつも感心させられます。

      先日もCENYAさんに聖地の音響特性を測定してもらって、その測定結果が自信となってその先の調整に進めています。感謝です。

      最近更に飛躍されたCENYAサウンドを年が明けたら是非聴かせてくださいね。うちもあれから音場の再現性が一皮剥けたので相互オフ会しましょう!

      年末年始の三者相互オフ会は全力を尽くします!笑

  2. genmiさん、こんばんは。

    10年間の振り返りはいいですね。
    6年前にgenmiさんのお宅に伺ったきっかけは、バズケロさんが箱根越えをするにあたって、「将来有望な若者がいるから行こう」と誘われたからです。その後に赤羽会にも参加しました。当時はPhie-webコミュには出戻りしていたので、盛んに活動されている方を殆ど知らなかったので、バズケロさんが配慮してくれたのだと思います。

    その頃は、あまりコミュの人のお宅には訪問していませんでした。理由は、自分が感じたことをすぐに口に出してしまうことと、Phie-webコミュでは簡単に「聴きに来て下さい」と言われるが信じられなかったのです。

    一旦Phie-webコミュからは抜けた先の活動先はmixiだったのですが、強者ぞろいのdejavuからの避難先でした。自分もその当時は、達人たちから見ればひよっこ扱いで、悔しい思いも数々として来ました。荒波に揉まれる感覚でしょうか。今思うと、同じく「穴があったら入りたい気分」です。

    Phie-webコミュは、そこでの流儀とあまりに違っていました。ですが目をキラキラさせながら活動する様子も眩しかったです。

    でも、genmiさんは6年前からは比べものにならないくらいに進化されたでしょうね。言っている事を聞けば大体のことはわかるものなんです。年末に進化したgenmiサウンドを聴かせてもらうのを楽しみにしています。

    • ヒジヤンさん、こんばんは。
      レスありがとうございます。

      ヒジヤンさんもそのような時代を経て今があるのですね。

      6年前がこちらの都合で一方通行のオフ会でしたので、今回初めてヒジヤンさんが手塩にかけたサウンドを聴かせていただきます。そこで初めてヒジヤンさんと同じ土俵に立てて対等に会話ができるようになるのだと思います。

      少し時間がかかってしまい申し訳ありませんでしたが、どうぞよろしくお願いいたします。様々な意味で再会をとっても楽しみにしています。

  3. genmiさん、こんばんは。
    初めまして! 暖かくなりましたら ぜひ 交流したいですね。よろしくお願いします。私も この部屋を構築してから 約10年 やっとなって来たなぁ!と 思ったら ここを捨てて 新たなところで 再セッティングする羽目になってしまいました。
    人生 最後のチャレンジに なるかと思います。

    その前に 暖かくなりましたら genmi サウンドを ぜひ 味合わせてください。

    • x1おやじさん、はじめまして。
      レスありがとうございます。

      x1おやじさんのお噂はCENYAさんをはじめとして多方面からお聞きしていたので、なんか初対面?の感じがまったくいたしません(笑)

      オーディオの世界は、石の上にも三年ではなく十年なんでしょうかね。

      うちのチープなサウンドで良ければいつでもお越しください。こちらも機会を与えてくださればCENYAさんと飛んで参ります!

      今後ともよろしくお願いいたします。

  4. genmiさん、こんばんは!
    日記読ませていただきました!自分は2013年の秋に805SDを導入したのでgenmiさんと知り合ってもう9年が経過したことになりますね。
    同じスピーカーということもあって、刺激と同時に、多くの有益な情報を数えきれないほど提供してくださったことに今でも感謝しています。

    genmiさんを始め、皆さんの躍進は凄まじく 後ろ姿も見えなくなってしまいました(汗

    僕も趣味のテニスに没頭していて、地味なトレーニングにハマっています。
    スピーカーと同じく、物事の微差の大事さに改めて驚く日々を送っています。
    いろいろなことが片付きましたら、また交流させて下さい。
    こちらでも、よろしくお願いします!

    • ケニティーさん、こんばんは。
      レスありがとうございます。

      ケニティーさんとはPhileweb時代の相当早い段階で知り合ってオンでもオフでも数えきれないほどの交流を重ねてきました。戦友みたいな感覚でしょうか。

      同じ805SDというかなり気難しい嫁を持ち、振り回されながらも純愛を貫いた結果、お互いドMになりましたね(笑)

      まぁこれは冗談として、どれも思い起こせば懐かしい思い出です。

      ケニティーさんも身の回りのことが早く落ち着いてまた前みたいにオーディオや互いの嫁について語り合えたら嬉しいです。

      こちらのコミュでも引き続きよろしくお願いいたします。

  5. genmiさん
    改めて振り返るっていいですね!

    自己満日記を書く時はいつも「自分史上最高!」と言っているバズケロは穴の中に入り切らないお尻が邪魔で邪魔で(笑)

    バズケロのJBLも来年で19年を迎えようとしていますが、それでも最近になってようやくホンモノになってきたなという手応えが出てきた感じに思えます。
    愛着が持てて飽きがこないスピーカーに出会えることはとても幸せなことなのだと思いますね。

    そんな愛情に育まれたgenmiサウンドをとても楽しみにしています。
    オーディオは楽しいですね!

    では、では

    • バズケロさん、こんばんは。
      レスありがとうございます。

      ちょっと振り返ってみました(笑)

      genmiも自分のことを『高音フェチ』だと偉そうに言っていて、本当に高音だけしか見えていなかった盲目な時代が恥ずかしくてなりません。今も『高音フェチ』には変わりないのですが、良い高音は良い中域と低域に密接に関係しているので、全体の帯域バランスが整った上での最後の味付けの部分だとやっと学びました(汗)

      穴がいくらあっても足らないです(笑)

      そんなこともオフ会後の感想戦でお酒を飲みながら語り合えたら嬉しいです!

      それにしてもJBLが19年で最近になってですか。。息子の年齢と一緒です (爆)

      • genmiさんへ

        初めまして

        >今も『高音フェチ』には変わりないのですが、良い高音は良い中域と低域に密接に関係しているので、全体の帯域バランスが整った上での最後の味付けの部分だとやっと学びました(汗)

        僕は国内盤主体の本物『高音フェチ』です。残念ですね、貴方は若い時のままが良かったように感じます。『高音フェチ』に低音は関係しません、邪魔なくらい。しっかりしたキレのいい中音域に基音があり、その倍音が美しく上に伸びるサマをウットリするのですよ、『高音フェチ』は。味付けは、、味付け海苔だけで良いと思います。

        • bb7さん、はじめまして。
          レスありがとうございます。

          『若い時のままが良かった…』ですか。。
          なんか自分の人生を振り返ってしんみりしちゃいました(笑)

          >『高音フェチ』に低音は関係しません、邪魔なくらい。しっかりしたキレのいい中音域に基音があり、その倍音が美しく上に伸びるサマをウットリするのですよ、『高音フェチ』は。味付けは、、味付け海苔だけで良いと思います。

          なるほど。勉強になります。

          遠回りをしましたがgenmiも『中音域』が一番重要だとやっと理解しました。

          恐らくbb7さんが言われていることとgenmiの考えはそれ程離れていないような気がします。「その倍音が美しく上に伸びるサマをウットリ」の表現がよーく分かりますので。

          bb7さん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  6. genmiさん、ご無沙汰しています。

    「聖地」ですか!私の印象では「虎の穴」でした(笑)。
    黙々と鍛えるストイックな雰囲気で一杯で、一音たりとも聴き洩らさない!という気合を感じました。

    この年末年始のオフ会で一段と鍛えられることだと予想します。
    来年、また久しぶりに聴かせて下さい。

    • のびーさん、こんにちは。
      レスありがとうございます。

      「虎の穴」間違いないです! 変えようかなぁ~。

      狭い部屋のしかも防音室のルムアコは本当に大変で結果的にあーなっちゃいました(笑)
      防音ドアを開ければ一発で問題が解決するのに…

      それでも自分の聖地ですのでなるべく居心地の良い環境作りを心掛けました。
      次回日本へお戻り?の際はぜひ足をお運びくださいね。

  7. genmiさん

    お久しぶりですね!こちらのサイトでは、基本的には記事はUPせず(それは自分のブログで)、「Auro-3D友の会」の皆さんの記事や、ご交誼のあった方の記事に対する「コメ専」で行こうと思っています(笑)ので、よろしくお願いします。

    それにしても、「動物園」という的を射た表象(笑)に頷いて、ブログに逃げ込んだ(汗)私とは逆に、こちらへデビューとは、いかなる心境の変化があったのか、個人的にはgenmiさんのオーディオ環境の変化よりよほど興味がありますね(爆)。いずれまたお会いした時(今度はパンチ抜きにてお願いします!)にでもお聞かせください(笑)。

    実は以前のPhilewebでは全く公開していなかったのですが、東京の書斎の方にも2chとマルチのオーディオシステムを詰め込んでいて、それをブログにUPしていますので、良かったら覗いてみてください。こちらの部屋はgenmiさんの「オーディオルーム」とどっこいどっこいの広さですが、その狭小空間に2chとAuro-3Dを別々に設置しており、「スピーカージャングルによる圧迫感」がすごいんですよ(笑)。お近くですからご興味があれば、いずれお招きしましょう。

    今後のご活躍に注目しております。

    • Auro3Dさん、こんにちは。
      レスありがとうございます。

      いや~お久しぶりです。と言いますか、オフ会前後はいっぱいメールを送ってくれていたのにそれがある日突然プツンと途切れてgenmiは捨てられた女みたいになっちゃったじゃないですか(笑)

      冗談です! このコミュでまた交流できて嬉しいです!

      それにしても「いずれまたお会いした時に…」なんて表現が悲しすぎるではないですか(涙)

      Auro3Dさんの東京本部(いや支部?)の方は拙宅と目と鼻の先なのですから是非また機会を作って交流させてもらえたら嬉しです(もう腹パンはしませんので m(__)m)。東京の書斎の方にはまだ伺ったことがないので興味津々です。

      拙宅もあれから細々手を入れていて、前回お聴きいただいた時よりも音場空間の表現、音の滑らかさや艶が大幅アップしたと自己満足しています。よろしかったらまた聴きに来てください。

      伊豆の方ではAuroMaticにとても感銘を受けました。まったく違和感のない自然な響きでした。そこで思ったのは、登山の装備やルートはまるっきり違えど、2chもマルチ(映画音響のような極端な例は除いて)も目指している山頂は同じではないかということ。

      その辺も含めてお酒を飲みながらお話しできたら嬉しいです。その時にコミュ再デビューの詳しい経緯もお話もしますね。30秒で話が終わりますが(笑)

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  8. genmiさん、おかえりなさい。
    この間、お互いにLINEと相互オフ会で交流はありましたが、実は皆さんの目に触れる場にgenmiさんが戻って来られるとは思っていませんでした。
    genmiさんとは、お互いざっくばらんに意見交換できる関係ですし、オフ会の後のお酒も大変楽しく飲み交わせるお付き合いなので、これから益々の交流をよろしくお願い致します!

    • chibiさん、ただいま(笑)
      レスありがとうございます。

      はい、心境の変化で戻って参りました!

      genmiがオフ活動中もいっぱい交流させていただきありがとうございました。今後は更なる交流をお願いいたします。

      やっぱりお酒を飲みながらのざっくばらんな交流っていいですよね。いつかchibiさん所蔵の高級ワインを味合わせていただける日を心待ちにしています!

  9. genmiさん、コミュデビューと久々の投稿おめでとうございます。

    genmiさんとはlineやオフ会を通じて頻繁にやり取りしていますので、この場を借りてご挨拶するのも変な感じですね。笑

    これからもいろいろな投稿を楽しみにしています。

    • Harubaruさん、こんばんは。
      レスとお祝いのお言葉ありがとうございます!

      今日もLINEしてたので確かに変な感じです(笑)

      特段投稿するネタもそれほど持ち合わせていないのですが、何かあればマイペースに書いていけたらと思っています。

      Harubaruさんも是非投稿をお願いいたします m(__)m

タイトルとURLをコピーしました