昨晩はJethro Tullのライブパフォーマンスを観てきました。
場所は山頂にあるワイナリーの野外劇場です。 寒かった。
ワイナリーなのでワイン(Pinot Noir)を味わいつつ開演を待ちました。
Rock、Blues、Folk、Classicなど様々な要素が含まれるJetho Tullの楽曲、独特の雰囲気で唯一無二のバンドです。
Ian Andersonのフルート演奏も素晴らしかった。
野外なので音がこもらずに大音量でも耳が痛くなることなくなかなか良い音響でした。
1いいね!です
コメント ※編集/削除は管理者のみ
ワイナリー併設の野外劇場ですか!
NHKBSでラスベガスの野外コンサートを観たことありますが、空気が乾燥しているのか遠くの夜景までクッキリ見えていて素敵でした。
ところでジェスロ・タルはまだ現役だったのですね!?
若かりし頃プログレッシブ系を聞いていたので懐かしい!
椀方さん、こんにちは。
現役とはいっても唯一のメンバーはIan Andersonで、他は変わっていますね。
昨年2022年には20年ぶりにスタジオ録音アルバムThe Zealot Geneを発表し、そして今年にはRökFlöte(ロックフルート)を発表してます。
Ian本人曰く、2022年のZealot Geneの後創作意欲が衰えず、1970,80年代のように毎年アルバムを作ることを久しぶりにやってみたそうです。
それに年齢(今年76歳)を考慮すると出来るうちにやらないと後悔すると思ったそうです。
彼のフルート生演奏(音はアンプを通してますが)は圧巻でした。