サイト運営を妨害するツールに対して対策を行いました。
Sponsored Link
日記・雑記

マルチ再生の逆相ウーハーとサブウーハー(ベースマネージメント)

拙宅のオーディオシステムの「配置換えとその際の調整について先日日記にしましたが、逆相ウーハーをサブウーハーとどう繋げるの...
0
日記・雑記

ベースマネージメントと位相問題

GWレポート第三弾(最後)です。今回は、オーディオ的な話題というか実験です。これはスピーカーやネットワークを自作しちゃう...
0
日記・雑記

新 7.【2】.4体制  始まる。

新しい 7.2.4体制がスタートしました。 とは言う物の 目新しい事はありません。 (^^♪  内容的には カナリ新鮮な...
0
日記・雑記

相互発表会 – バズケロ邸

相互発表会の折り返しはバズケロ邸です。半年前にも実施していますので、その間に何を実施し、サウンドがどのように変化したのか...
0
日記・雑記

Are you experienced? Star Wars: Atmos vs. DTS Neural:X

連休も最終日になってしまいましたが、John Lennonに続く、連休ヒマネタ第二弾。今回は、みんな大好き(笑)スターウ...
0
日記・雑記

I2S通信は繊細です

今回の日記は、規定の上限フォーマットの音源をどうしても再生出来なかったのが、ハードウエアを弄ったらあっさり問題解決したと...
0
日記・雑記

PS Audio DirectStream DAC 最新FW Sunlight

DS DAC、最新にして最後のFW、Sunlightが遂にリリースされました。早速アップデート。 いい感じです。DS D...
0
日記・雑記

新 7.2.4へ 準備中。

ゴールデンウイーク 真っ只中です (^O^)   みな様 どーお過ごしでしょうか?   とは言っても ステイホームじゃな...
0
日記・雑記

『ジョンの魂』とSurround Sound Maps

今回は、Auro3Dネタでも、クラシックネタでも、位相ネタでもなく(笑)、John Lennon/Plastic Ono...
0
日記・雑記

耳に聞こえるノイズとの戦い?Thomann S-150mk2

今日は恐らく、皆さんとは一生ご縁が無いだろうスピーカーの紹介です。スピーカーといっていいのか分かりませんが。日本電音株式...
0
日記・雑記

借り物は 返却されました。

一つ目は DS AUDIOの GRAND MASTERと EMMの フォノイコ最初のインパクトは とても 強く,こいつは...
0
日記・雑記

魅力的なアナログ録音:ムースピール『Angular Blues』

2021年04月29日昨年来、よく聞いているジャズミュージシャンがいましてそれはオーストリア出身のギタリストウォルフガン...
0
日記・雑記

ベルリンフィルデジタルコンサートホールの苦情対応は素晴らしいですね

先日月曜夜のこと。ベルリンフィルのアーカイブを視聴しようとしたところ、TVに繋いでいるApple TV4KのDCHアプリ...
0
日記・雑記

スーパー(サブ)ウーファーの在り方検討から 新 7.2.4へ

前回の日記では 軽~~く実験した事を お知らせしました。一旦走り出すと 徹底的なダメだしが出ない限り 止まらない私の性格...
0
日記・雑記

借り物 二つ目

こいつです。こいつもついでに持ち込まれました。G1Xと 申します。  今までのG1は ルピジューム発信機登載。こいつは ...
0
日記・雑記

電源ノイズと聴感のお試し

正月は音がいい!なんて感じた方がいらっしゃるかもしれません。電源が綺麗になると音がよく感じるのは間違えないと思います。で...
0
日記・雑記

借り物

光カートリッジ  フォノイコ光というと 私には 全く良いイメージが 無く,音の線が細く,神経質な感じで 全く 映像も 音...
0
日記・雑記

スーパー(サブ)ウーファーの在り方検討。

夏の様な陽気も長続きはしない様で… 寒くなる地域もアル様です。  体調管理にはご留意下さい。  また アイツは変異を繰り...
0
日記・雑記

電源ノイズ – 現状把握

「AC iPurifierを付けると、電源ノイズは増えるが音質はよくなる」という報告を目にしたので、興味がわきました。電...
0
日記・雑記

超ミニミニピアノコンサート - 最近のピアノの音・オーディオの音

4月の初めに自宅音楽室にて超ミニミニピアノコンサートが開かれました。昨年はいろいろな事情が重なって実施できなかったので、...
0
Sponsored Link