日記・雑記 電源コンセントBOX、図面改定再び タカチのケース販売代理店と、カーボン加工会社と打ち合わせした結果、図面改訂する必要がまた出てきました。まず、タカチのケー... 2023.06.21 21:53 へっぽこハム太郎 0 日記・雑記
日記・雑記 CENYAさんとのオフ会に向けて 「ちょいとおまいさん、ひとつお忘れになってはいませんか♪♪♪」ついうっかりしていました。O氏、Y氏とのオフ会の前にCEN... 2023.06.21 16:14 ヒジヤン 2 日記・雑記
日記・雑記 O氏、Y氏とのオフ会に向けて いつかはお招きしなければ、と思っていた極悪人のお二人です。極悪人とはオーディオ掲示板”Dejavu”時代の呼び名と聞いて... 2023.06.20 12:07 ヒジヤン 0 日記・雑記
日記・雑記 Auro3Dさん来る 昨日は、Auro3Dさんが拙宅にいらっしゃいました。 数時間にわたり、マルチチャンネルオーディオ音源の比較試聴を行いまし... 2023.06.19 8:52 donguri 7 日記・雑記
日記・雑記 自作電源BOXの図面改訂 さて、〇ッタくり電源コンセントBOXですが、ボディの正体は、タカチの「BDN12-22-8」です双方のBOXのサイズを比... 2023.06.18 14:56 へっぽこハム太郎 0 日記・雑記
日記・雑記 超高域拡散での響きの感じ方の調整 この調整は職人的です。なぜこうなるのか理屈で捉えたいとは思うのですが、私には荷が重すぎます。ですが原則的なものは実音と同... 2023.06.17 10:55 ヒジヤン 0 日記・雑記
日記・雑記 何が音質を決定付けるのか? 自己流オーディオ趣味な日記 今日はただの日記です。いい音で音楽を聴きたい。単純な欲望。(ポエム)高価な機材を揃える事は高音質への近道でしょうし、その... 2023.06.17 4:24 nightwish_daisuki 2 日記・雑記
日記・雑記 オーディオ用を謳うと、〇ッタくりが多い? 例の電源コンセントBOXのケースをいろいろ吟味していたら、タカチの市販ケースのサイズにソックリで、オーディオ用電源コンセ... 2023.06.16 18:15 へっぽこハム太郎 2 日記・雑記
日記・雑記 デジタル機器用コンセントBOXの図面完成 加工業者に渡す図面がとりあえず完成しました。タカチのアルミダイキャスト・ボディに、上下5mm厚のドライカーボンをネジ止め... 2023.06.16 0:26 へっぽこハム太郎 0 日記・雑記
日記・雑記 Lotusrootsさんとのオフ会に向けて Phile-webコミュニティの日記も5月で閲覧できなくなってしまい、過去の出来事がわからなくなりつつありますね。自分が... 2023.06.15 12:05 ヒジヤン 5 日記・雑記
日記・雑記 搬入シリーズ2(笑) 搬入シリーズ2(笑) 本日はJBLSVA2100というスピーカーを5台搬入しちゃいます!大きさもさることながら、重量43... 2023.06.15 8:22 軽男GT4 12 日記・雑記
日記・雑記 矩形波応答のお話 今日は矩形波についてメモしてみます。(私は電気の素人・独学ですのでメモの内容には間違い勘違いがあるかもしれません。内容は... 2023.06.14 20:58 nightwish_daisuki 6 日記・雑記
日記・雑記 気のせいじゃなかった事 遡る事、2か月くらいですが、ふと思い立って作成したANKH-Ⅲ(DT)モドキ・・・・・設置当時は何も書きませんでしたが、... 2023.06.14 14:24 へっぽこハム太郎 6 日記・雑記
日記・雑記 ベルリンフィルデジタルコンサートホール7日間視聴チケットプレゼント ベルリンフィルデジタルコンサートホールの2023~24年シーズン開幕前にお試し7日間視聴チケットプレゼントのDMが届きま... 2023.06.14 8:28 椀方 0 日記・雑記
ユーザーレビュー KT-88 PSVANE KT88最近になってPSVANE KT88Cという「C」サフィックスが付いた新型が発売されたようですオリジ... 2023.06.13 23:23 プリマ 8 ユーザーレビュー
日記・雑記 みなとみらいホール再訪~リベンジ 先月に幻想交響曲を聴いて、低音の響きに圧倒された横浜みなとみらいホールに再訪しました。狙いは、大規模なホール改修後に音が... 2023.06.13 12:07 ヒジヤン 4 日記・雑記
日記・雑記 デジタル機器用コンセントBOX改良 コンテナに引っ越すにあたって、急遽、突貫工作で作ったコンセントBOXです↓ラックにはじまり、剛性だけは凄そうですが、実は... 2023.06.12 20:45 へっぽこハム太郎 0 日記・雑記
日記・雑記 LRC同一スピーカーにこだわった結果、ラックの天板に穴をあけた 音質にこだわり、センタースピーカーを左右のスピーカーと同じものを使うことにするとセンタースピーカーとして売っているスピー... 2023.06.12 12:05 donguri 10 日記・雑記
日記・雑記 Surround Speaker 切替装置のアップデート donguri部屋は5月の連休の際、スピーカーの配置転換をしました。Dolby/DTS用に6.1.6又は8.1.4、Au... 2023.06.12 11:39 donguri 4 日記・雑記
日記・雑記 横着はダメっぽい!! ここ最近、食中毒に罹って体力が奪われていたので、オーディオラックの解体はやらずに、カーボンワッシャーの挿入は最上段の取付... 2023.06.11 19:54 へっぽこハム太郎 0 日記・雑記