明日のエコカラット施工準備完了しました日記・雑記TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINEコピー2022.08.09 11:22日記・雑記エコカラット施工リビングオーディオSponsored Linkリビングのエコカラット施工がいよいよ明日になりました。今日は前工程として、午後に施工壁面の壁紙を剥がす作業が予定されているので、昨夜のうちにオーディオセットを撤去しておき、今朝からフローリングの拭き掃除をしました。スピーカー移動の前に置き場所をマーキングしておきます。コレがあればスピーカーセッティングの時間短縮できますね。ダウンライトに照らされた何もない白の壁面。この壁面が施工後どのようになるのか楽しみです。次へ:エコカラット施工の前作業終了しました前へ:新型FMチューナー「C-FT1000」 コメント ※編集/削除は管理者のみ名前:ふかひれ :投稿日:2022/08/09(火) 12:00:00 ID:A0MTEzNzkいよいよ始まりますね。 我が家もTVが納入される前SPを一端他の場所に移さないとTVを置くのに邪魔となるためケーブル配線を外しました。 たわしアース・スーパーツィター・バイワイヤー配線と複雑になっているため外す前に写真を撮影しておきました。 おかげで再度配線するときに迷わずにすみました。 (ほこりだらけの写真で申し訳ございません。再配線時掃除しました。) ログインして返信する名前:椀方 :投稿日:2022/08/09(火) 13:15:58 ID:U3OTI5MjMふかひれさん 明日エコカラット施工が終わっても14日に65インチ有機ELが搬入されるので、それまではオーディオセットの再セットはおあずけします。オーダーしていた新しいオーディオラックもそれに間に合うはずなので、流石に2度も3度も撤去と再セット繰り返したくありません(笑) ログインして返信する名前:おにっち :投稿日:2022/08/09(火) 16:51:32 ID:c0NzQ1MTIオーディオ、AV機器は、重いので呉々もご無理なされない様に。私も機器の移動の時に、危うく腰を痛めそうになり、泣きながらやりました。( ; ; ログインして返信する
コメント ※編集/削除は管理者のみ
いよいよ始まりますね。
我が家もTVが納入される前SPを一端他の場所に移さないとTVを置くのに邪魔となるためケーブル配線を外しました。
たわしアース・スーパーツィター・バイワイヤー配線と複雑になっているため外す前に写真を撮影しておきました。
おかげで再度配線するときに迷わずにすみました。
(ほこりだらけの写真で申し訳ございません。再配線時掃除しました。)
ふかひれさん
明日エコカラット施工が終わっても14日に65インチ有機ELが搬入されるので、それまではオーディオセットの再セットはおあずけします。
オーダーしていた新しいオーディオラックもそれに間に合うはずなので、流石に2度も3度も撤去と再セット繰り返したくありません(笑)
オーディオ、AV機器は、重いので呉々もご無理なされない様に。私も機器の移動の時に、危うく腰を痛めそうになり、泣きながらやりました。( ; ;