新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

B&W 805SD Maserati Edition

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

買いました!!!

ではないです (^^;)

「805SD Maserati Edition」は2014年に限定100セットで販売された特別仕様の805SDです。基本スペックは805SDと同じようですが、B&Wとマセラティのコラボで細かいリチューンがなされ贅沢な材料がふんだんに使われています。価格も805SDの倍となんとも贅沢なお品でした(genmiにとって高嶺の花子さんでした)。

この特別仕様が発表された時は既にgenmiは805SDユーザーでしたので、買い替えるつもりは毛頭無いものの興味本位で一度だけ某ショップで音を聴かせて頂いたことがあります。

その音は結構鮮烈で、「えっ? これってベースは同じスピーカーだよね???」と我が家の805SDとはまるっきり違うサウンドだったことを今でもはっきり覚えています。マセラティ仕様の音は濃厚で濃密、通常仕様のものとはまるっきり反対のベクトルにあるサウンドのように聞こえました。

その当時のgenmiはまだオーディオ・ビギナーで暗中模索の日々を送っていたわけですが(言ってしまえば今もですが (^^ゞ)、マセラティ仕様の音の濃さに刺激を受け、何がこの大きな音の違いを生んでいるのだろうかと無い頭をフル回転させて考えました(笑)

で、これならgenmiも応用できる!と辿り着いた答えは、ちょんまげツィーターが乗っかっている天板の反射音防止でした (^^;)

マセラティ仕様は天板からバッフル面にかけてブラックレザーが張られています。これが通常仕様との「ありえない違い」を生んでいる大きな要因のひとつではないかと。要は、ツィーターon the topのデメリットというものがあるのではないかと考えたわけです(笑)

そこで直ぐに100均でフェルトを入手して、ツィーター本体から周囲に発する響きが天板のピアノブラック塗装で反射しない形状にカット。それを805SDの天板に置き、期待を込めて試聴しました。

「違う!」「これはいい!」「音が濃くなった!」

と、よくある「オーディオあるある」だったのですが、しばらく聴いていると、音の広がりが一回り小さくなって805SDの良さである解放感がスポイルされているように感じ、結局このお手製グッズはお蔵入りとなったのでした。

それから月日が経ち、可愛かった子供は生意気なことを言うようになり、805シリーズは805D3を経て805D4が出てきたわけですが、なんとD4の天板にレザーが張られているではないですか。「B&Wは天板の音の反射をやはり問題視していたのか!」と全身に電気が走りました(笑)

genmiも部屋もあれから成長しているはず。今もう一回やってみたら結果が違うかもしれないと思い再トライすることにしました。

結果は、期待通り以前とは全然違うものでした。

音の解放感は失われていないどころか、フワッと音が自然に広がります。まさに安心して身を委ねられるサウンド。ボーカルや楽器の定位も曖昧さがなくなったように感じます。更にはステージ上の楽器の配置が奥行方向も明瞭になりました。耳タコ曲も今までクローズアップされてこなかった音や表現が聴こえてきて新鮮で楽しくて仕方ありません。

ツィーターがキャビネットの上に載っているデザインはB&Wのアイデンティティーであり、これが音の広がりや伸びに貢献しているのは間違いない事実だと思うのですが、ツィーターのボディーから放射線状に広がる音がキャビネットの天板に反射してサウンドステージを乱しているのではないか。

難しいことは分かりませんが、とにかく結果オーライです!!!

「音の濃さ」という部分では多少は濃くなったかな?ぐらいの印象ですが、結果的にgenmiサウンドが進化したような気がするのでまぁいっか。

もう少し検証を継続してみて印象が変わらなければ、材質(フェルト vs セーム革)やデザイン違いの検証も気が乗れば試してみたいと考えています(気が乗らない可能性大。笑)。カラーやデザインもあまり気に入っていませんが、自分だけの空間だし、そこは慣れれば気にならなくなるかなぁー(笑)

コメント ※編集/削除は管理者のみ

  1. 自己レスです。

    やっぱりビジュアル的にガマン出来ず (^^;;

    • 100均のフェルトですが、前よりも少し薄手でこっちの方が良いかも!

      背景が更に静かになったような気がします。

  2. genmiさん、夜中のレスから失礼します。

    天板の反射防止は効きますよね。
    自分も804Sを使っていたときにやりました。
    https://philm-community.com/hijiyan/user/diary/2008/09/26/9706/

    その時の日記を見ると、下記とありました。
    ①フェルト   ・・・ ムダな反射が抑えられて、スッキリするのですが何か生気まで吸い取ったような感じ。
    ②コルクシート ・・・ ムダな反射が抑えられて、スッキリする。副作用は感じられない。
    以上から、コルクシートを形に合わせて切り取ったものを採用しました。

    でも、薄手のフェルトならいいかもです。

    • ヒジヤンさん、こんばんは。
      レスありがとうございます。

      さすがはヒジヤンさんです!

      genmiが大発見だと思ったことを15年前にされていたのですね(笑)

      >①フェルト   ・・・ ムダな反射が抑えられて、スッキリするのですが何か生気まで吸い取ったような感じ。

      genmiが9年前に試して却下した時もヒジヤンさんと同じような感想でした。

      今回は、環境がアップデートされて耳が鍛えられると評価が変わる可能性があるといった趣旨の日記で、genmi自身もたかが100円の出費で音がここまで変わって良いのかとかなり驚いています。

      今は生気が失われるとは逆の感想で、声や楽器の音にピントが合った感じになって生々しく聴こえています。響きが吸われているようなことも今のところ感じません。

      ヒジヤンさんが当時採用されたコルクシートは未体験ですが、薄手のフェルトもなかなか良さげな感じです。

      まだまだ検証を続けます!

  3. genmiさん、おはようございます。

    頭頂のケアはとても効きそうですね!
    私もツィーターのドーム周辺の平らなフランジ部にフェルトか皮を貼ってみたくなりました。
    灰色っぽい柔らかな皮革を見つけたらやります。

    良い気付きを下さりありがとうございます♪

    • CENYAさん、こんばんは。
      レスありがとうございます!

      なかなか良いでしょ?(笑)

      音が良くなるか悪くなるかはやってみないと分かりませんが、大きく変わることが予想されるセンシティブな部分だと思うので、CENYAさんも試されたら結果を教えてくださいね。

      こちらは旅行で検証を中断してたので明日以降もっと聴き込んでみます!

  4. genmiさん、おはようございます!

    いつも、いろいろな視点から試されていていますね。
    常にTRYするオーディオ愛が半端ないといつも感心しちゃいます(汗
    マセラティEditionからの応用、自分も何か試したくなってきました。

    昔、ゴトウ音響さんのところでも805用に革の製品があったような・・・
    今なら自分でこしらえて効果を検証することが出来そうなので、気が向いた時に
    やってみようと思います。

    • ケニティーさん、こんにちは!
      レスありがとうございます。

      気になったらやってみる!を一応モットーとしていますので(笑)

      マセラティEditionの音も今のgenmiが聴いたらどう聴こえるのか興味ありますが、そのために購入するわけにはいかず (^^;)

      ケニティーさんも気が向けば試してみてくださいね!

      でもこのような製品が過去にあったとは、ケニティーさんも同じ805SDユーザーですので情報共有が出来て心強いです!

      出費110円でこの音の違い。『オーディオ』って一体何なの?って感じです。

      • genmiさん
        こんばんは、
        遅いレスでゴメンナサイ。
        あのチョンマゲはなかなかくせものなんですよね。
        私も800d3を使っていたときは、随分と苦労させられました。
        まだ持っていれば、真似させてもらったと思います。とても、素敵なアイディアですね。
        余計な事ですが、せっかくですから、色付きのフェルトがあると面白いかなぁーと
        色で、音が変わると言われるので、面白いかも?てす。

        • x1おやじさん、こんにちは。
          レスありがとうございます。

          >まだ持っていれば、真似させてもらったと思います。

          この反射対策はキャピネットの天板が広くて比較的平らな805系とか804系に特に効くのではないかと想像しています。

          x1おやじさんが所有されてた800D3ではどうなんでしょうね?

          801D4では、タービンヘッド用の反射防止としてウーファーキャピネットの上面に幅狭な皮が張られていますね。実際にこの皮の効果があるのか、シリーズでデザインの統一を図るためなのかは不明です(笑)

          >とても、素敵なアイディアですね。

          お褒めのお言葉ありがとうございます。そう言って頂けて嬉しいです。

          >余計な事ですが、せっかくですから、色付きのフェルトがあると面白いかなぁーと
          色で、音が変わると言われるので、面白いかも?てす。

          えっ? そうなんですか???

          genmiがフェルトを購入したダイソーでは何色も種類があったのですが、ブラックとこのグレー以外はすべてパステル調のカラーで即座に却下とさせて頂きました(笑)

          ブラックはつまらないからグレーを選んだといった流れです。
          (一作目のグレーよりは濃いグレーなので気に入っています)

          何色が音に良いとかあるのですかね?

          色の好みは置いておいたとしても全色買って一枚一枚試すのはちょっと… (^^;;

          あと、全然余計な事ではないです。情報ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました