新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

仕上げ – 7th Wienサウンド

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

電源工事後の音も落ち着いたようで、CDの静電気対策をしなくてもキツさは感じなくなりました。落ち着くまで2週間くらいはかかりますね。これからもゆっくりとした変化はあるでしょうが、今日で私のGWは終わりますので一旦仕上げとすることにしました。

 

様々な音源を聴きまくり、検聴会も実施しましたので、最終的な微調整は下記の3項目に絞り込みました。

①広がりがおおきくなりすぎ、センターが薄くなったこと

これは音楽を聴いてよりは、アニメを見ていて感じました。アニメは声優の話し声と効果音で物語を構成しています。そこに描かれた様子が生々しく浮かび上がってくることが求められますが、音のバランス(帯域、広がり方、上下)が崩れていると違和感を感じます。今回は風景を表す音が広がりすぎでセンターが薄いと感じました。

<対策>

・スピーカーの内振り角度をほんの少しだけ深くした。・・・先端を2mmほど内振り側に寄せる

<効果>

・アニメの風景が自然に感じられるようになった

・音楽はセンターが濃く、ステージの実在感が増した。反面、広がりはやや減った。

 

②マラ5の冒頭の総奏の押し出し感が減ったこと

今回の調整の目玉は、中域、高域へ低域のかぶりを防止することと、低音の響きを吸音して定在波対策をすることでした。この効果は大きく、全体にスッキリとし、ダイレクト感が上がったので、ボリューム位置が下がりました。反面として、(あたりまえですが)低音の量感は減っています。この低音の量感が減ることにより、マラ5の冒頭の総奏の押し出し感が減ったことを何とかしたくなりました。そこで、床面部の高域拡散で調整をすることにします。

<対策>

・部屋の両サイドの床面上の壁面に100均の木製コースターを取り付けた。(ここまでたどり着くのに10仕様以上は試した)

<効果>

・以前と同様な押し出しの総奏が再現出来たと感じる。

 

③NORDOSTセットアップCDの”OVER”の始点より終点の音が小さいことへの対処

左の壁付近から天井を渡り、右の壁付近に下りて来る音が始点より終点の音が小さく感じたので、音を揃えることにしました。

<対策>

・右スピーカーの1次反射部の吸音材の下にφ7のダボを設置した。(ここまでたどり着くのに20仕様以上は試した)

<効果>

・これで”OVER”の始点と終点の音が揃った。

・音楽としての効果はよくわかりませんでしたが、NORDOSTセットアップCDが説明する声の実在感が増した。

 

以上で、7th Wienサウンドに向けた再構築は一旦終了とし、まとめは後日に実施しようと思います。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました