新規会員登録の際、X(旧Twitter)のフォローやメッセージをご確認頂けず、登録保留の方もいらっしゃいますので、Xへログイン頂きご確認をお願いします。

超 番外編!!  zoom zoomな日々始まる (^^)/

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

 ご無沙汰しています。    列島が梅雨下に入り 毎日がジメジメですね。 雨後の強い陽射しは湿度感を一気に上げ 快適とは程遠い世界に連れ込まれて仕舞います。  それでも雨が降るシーズン時には降って頂かないと困って仕舞うと言う事実もありますからね。   ただし過度な雨量は災害を招いて仕舞い 今年も浸水などのニュースを見ると悲しくなりますね。 命は助かっても 家が戻るのは難しいですからね。

 

 今日は視聴記ではなく 「乗り記」である事を お許し願いたい。

  4月末より始動した件がありまして…  それが「車の購入」の記となります。

 

 私、2020年夏に自動車を買い替えました。 この自動車はS社の2010年式 2.5L/AWDです。 10年経過車ですが 走行距離が6km弱 外観は経年なりの傷みはあるものの状態は良いものでした。 前車が1.5L/FFだったので加速感や載り心地の向上は確実にありました。  21年に車検、そして今年7月に私にとっての2回目の車検を迎えます。  

  不具合が出始めたのが昨年の夏の定期点検時。 今どきの車には多い「安全装置(センサー)」が付いているのですが これが時々エラーをし出していました。  実際、それが効かなくても 安全運転と言うのは 運転者自身が行うものですから 機能していなくても良いのです。 まぁ 便利なのは確かなのですが… 

  機能しなくても安全運転にはまったく支障は無いのですが… 「国」が許してはくれない様です。  安全装置が働いていないと言うのは ディスプレイ上でも「エラー」として表示されています。 とても目障りなオレンジ発光の存在なのです(笑) このエラー表示では車検はNGと言う事の様です。  先にも書きましたが 2010年に新車登録ですから13年が経過しています。 安全装置は電化製品であり 10年経過すれば壊れても不思議じゃありません。 例えば事故を起こして不能にして仕舞ったんであれば…自己責任なりますが 今回のコレは自然発生故障です。 勝手に壊れて 修理しなければ(正常に作動)車検はパスしない! そんな理不尽な事ってありますかね? (←私、怒ってます)

 

 因みにこの車、1年前にリコールを出しています。 ライトが暗いと言う症状(規定に足りない?)をランプの交換またはヘッドライトシステムの丸々取替と言う処置です。 10年以上も経っていたが対応するのは凄い事だと思いましたが… この時のS社の対応が最低でした。  リコールは放ってはオケなくて車検までに対応する必要があるとの事。 我が家から歩いて行ける距離にS社が在ります。 そこに持ち込んだところ… 「ここでは作業が出来ません。対応してる工場まで行って下さい」と言いやがった。 確かに購入したのは「ここ」ではないが 「お前たちの責任で不良だったんだろう! 謝罪をして預かって対応するのが普通だろ!」と私は思ってしまいました。 対応の工場は20km先。 毎日使う車なので仕方がなく こちらの都合の良い日で予約をして持ち込んだ…。 

 

 私的な考えでは…「ランプなんて そもそも消耗品! 暗くなっても当たり前。切れる事だってある! それを今さら(10年超えてる)リコールで改修とは?」 と納車の面倒もあって そう考えました。  

 そして今回の安全装置。  故障してるのは事実であり 働いてはいない! が、安全運転には支障はない!  また 壊れたのは自然故障であり 保証中であれば無料での修繕となるハズだ。  これこそ「リコール」だ!! 

 法律が2019年に変わり エラー表示はNGとなったと聞いた。  そして もう一つの問題が修繕費。  調べてみると20~25万らしい。 修理と言うより単なる交換だ! 家電品でも昨今は販売価格が安くて 基盤(などパーツ)の交換はせずに 本体を交換するらしい。。。 保証中ならそれが当たり前の様だ。  ただし 普通の家電品はパーツ交換や手直しが常套手段。 それが家電の直し方だ…   今回の処置は 交換し調整する様だが それが先ほどの金額だ。   勝手に壊れて 車検を通すには修理必須! それが とても高額。  車検費を合わせると40~50万前後の出費となる。  20年に買った金額が100万。  勝手に壊れておいて 今度の車検時には45万かヨ! あり得ない!! 

 

 こんな事から 車検(7月)前には 買い替えをする!と 決めた顛末記になります。  (ここまでお読み頂いた方 愚痴を聞いてい頂きありがとうございます)

 

  今までは… 「そろそろ車を替えたいので探しておいて!」でした。 車屋とは40年近い付き合いで() 前回は100万を予算に探してもらった。 排気量多め(1.8L以上)でセダンかな?が条件でした。 それで手に入れたのが2.5Lの先のモデルでした。 年数は経っていたが走行距離が5万km台だったので程度は良かった。 乗り心地も良くて67年は乗れるだろうと思っていた。。。 が… 

 

 今、この時期に買い替えるとは夢にも思っていなかったのですが… 次の車は「MT車」と決めていた。 昨今の暴走事故 アレの要因は「高齢者だから…」と揶揄されているが 実際にはAT車における仕様が事故を大きくしています。 止まる・動かす(前進/後退)の2ペダル方式は 追突して停止してもエンジンは止まらず 踏み続ければシフトの位置通りに進んで仕舞う。 また電磁式シフトは その位置が直感的にはなっておらず 認識違いで 前進・後退が逆になり 事故が多いのも事実です。   私的には 特に高齢者や初心者にはMT車で運転をして貰いたい。  車の運転は難しいものであり凶器にもなって仕舞う事を知って欲しいですね。 遊園地のゴーカートの様に運転されては困るって事!

 

  先に書いた様に「車選び」はお任せだったので 実際の市場の様子は知っていませんでした。 それはMT車の現状です… 先代で懲りているので あまり古いモデルは遠慮したい。 新車登録時から5年以内を目指しました。(今回は自ら探すと決意)  無い!無い!無い! (*_*;  調べて驚いた… 現在の新車販売ベースではMT車の割合は1~1.5%との事。  たったの… (*_*;   中古市場には無い訳だ!

 

 スタイルとしては セダン、クーペ、ワゴンとしました。 流行のSUVは外したかった… 

 

 TOYOTAにあったのが86. 事実上の2シーター 二人乗りだ。 先代の2Lモデルで 自分の条件(年式や距離)だと300万くらい。  このくらいは必要かな(金)と思い始めていた。  実際、他には探せずに86でも良いのかな?と思っていました。  4月に入って 以前、車(親父の車)を売った際に世話になった買い取り業者に相談してみた。  そこで買えるか? または紹介してもらえるか?と… そこで系列店を紹介して頂いたのがmazda系の中古車店であった。  Mazdaはまったく眼中には無かったんですが 訪店する前にmazdaを調べてみました。  そしたら… 現在、MTを発売してる車では種類が一番多い事が分かりました。 現行品でも沢山あるんですよ。。。  しかし店頭にはMT車の在庫(86他)は無い事は聞いていたので オークションで探してみると言う事で訪店しました。 打合せではパソコンの画面を見ながら オークション中または予定の86を見てまして 86と兄弟モデルであるBRZも含めて 良さげなモデルをチョイス。  明日の午後にはオークションで落とせますから…と言う事で帰宅しました。 帰宅して色々と考えました… 機能はほぼ無い86、トランクは広めだが大人4人乗車は無理な車格。 懲りてるので余計な機能は無くても良いのだが()二人乗りは無理だなぁ~と… その日のうちに「お断り」のメールをした。  Mazda車では 現行のmazda3mazda6MT車が存在し 旧型ではそれぞれの前身モデルである アクセラとアテンザがある事が分かりました。 車屋さんには 引き続き この4車を含めて探して欲しいと伝えました。 数日後 一つの案が… mazda37月にマイナーチェンジで出て来る。 300万で買える(標準的なオプションを付けると+30万)がどうかと… 見積もりを頂いた。 う~~ん 新車には拘りも魅力も無いので流しておいた。  

 

 今は便利な時代。 ネットでは中古車市場が丸見えである… 大手の中古車専門店、ディーラーの中古車ショップ、大小の車屋さん。 全てが一括で見れて仕舞う!  中古車の市場でも やはりMT車は希少である。 ターゲットは絞った… mazdaだ。 先の4種で検索すると千台単位で出て来るが MTに絞ると一気に2ケタ台になる。 そこで見つけたのがコイツになります。

mazda アテンザワゴン XD L-PKG 4WD 6MT 2200ccディーゼルターボ  走行距離:26.000km

初年度登録:2019/02  201211月発売の第3世代。(2018/06発売の後期) 2019/08よりmazda6に改名 

長さ:4800mm 幅:1840mm 高さ:1480mm  総重量:1955kg

最高出力:190ps(140KW)/4500rpm  

最大トルク:45.9kgm(450Nm)/2000rpm

新車価格:¥4.190.400- (+ 前ユーザが行った追加オプション 合計¥302.395)

購入価格:¥3.230.000- (全諸経費含む)  (ローン組む)

 

 購入店は埼玉県の「関東マツダ」 長野県内のマツダに移して買えるのか? そもそも県外者に売れるのか? 全てが初体験ゆえに 恐る恐る問い合わせをしてみました。

 

 「購入は可能」とメールが届いた。

 

 まぁー 自動車と言うモノは税金が色々と掛かるもので それらの手続きを終わらせて販売する必要があるとのこと。   私は買ってから「変更等」の手続きをこちらでやるのかな?と漠然と思っていました。 調べてみると「代行屋さん」(法的な資格者)がそれらの手続きをしてくれるらしい…  どこまでをディーラーが行い、どこからを私がやる(代行に依頼)そんな疑問を抱きながら 200km先の埼玉へ車を飛ばしたのが

巷の連休が終わった5月8日(月)。 

 

 手続きに関しては 地元警察で「車庫証明」を取るだけでした。  と言うても「初体験」 警察に出す書類(全国共通ではない様だが使えるとの事)を頂き、記入方法を教わりました。  記入に間違いがあると受理されなかったり証明が発行されないと聞いたので… 色々と「見本」を参考に記入しました。 

 車情報の記入や自宅の情報(自宅の位置、実際に駐車する場所の詳細)を事細かく書くと言う 昭和の雰囲気を感じる お役所仕事だな~~と実感。  当然「タダ」ではなく ¥2600-払う事に。

 

 数日後に発行されて警察まで取りに行く。 それを埼玉に郵送し登録手続きがスタートしました。 

 

 誰が どう動いたのかは詮索しませんでしたが「長野ナンバー」がしっかり付いています。 (笑)

 納車は5月25日(木・先負) と言っても取りに行くのだ(笑)  電車を乗り継いで… 830に家を出て 現地駅には1200。  コロナ禍以降久々の遠出である。 

 

 もろもろの手続きは1時間ほどで終わり 帰路に就くことに…  40年ぶりくらいのMT! そして右も左も分からない埼玉の地(泣)  ナビはあるが設定をミスったのか? やけに狭い道を案内する… 「エッ? そこ行くの?」って感じ。  後で分かった事だが「距離優先」で設定していた(笑)  2回目の道なのに前回とはやけに違う道ばかりだなぁ~~と。  どうにか国道に出て 県内に入るまでは6速MTを堪能しながらの運転でした。  群馬から長野へは「碓氷峠」と言う難所があり ルートは3つ。  

      高速道路(上信越自動車道)

      国道18号(旧道)

      碓氷バイパス

 

②はいわゆる旧道であり狭くカーブが絶えない道。 酷道かな?(笑)

①では面白くないので 選択は②のバイパス。  バイパスと言っても片側一車線の対面道路。 登り側には所々に「登坂車線」が設けられている。 

あのスキーバスの事故現場を通る 

 8日の前回はAT車での上り下り。 登りはDで走り切り 下りでは適度にシフトを下げての運転(指でちょんちょんとパドルシフト)とエンジンブレーキの併用となる。  自分の車のパドルシフトはステアリングに付いているので 実際には操作がし難い(私には) またタイミングが遅れるのでブレーキも必要になって仕舞う…。 

 6速MTは面白く楽しい。 登坂なら3速で加速、**km当りで4速にチェンジでグイグイと走れる。 エンジンブレーキも適度に効き 加速も思いのまま。 この車は2.2ディーゼルターボ。 ディーゼルは美味しい回転でのトルク感が高い様だ。 (比較した事が無いので他車の事は分かりませんが…)   軽井沢を越えて 高速に乗りました。   高速走行時の静けさと 合流での加速感、追い抜き時の加速感… 前車とは全く違う感覚に一人「にんまり」していました (笑)

 その他の特徴として…  スピーカーがBOSEです。  私ですから(笑) 音にも拘るとお思いでしょうが… 未だにまともには聴いてはいません。  CD/DVD?の再生も出来ると言う事ですが 今はエンジン音を聞いての運転が楽しいです。  変態ですね…。  音がとっても良いんですよ!と営業マンは力説していた。  私の本性を知らないから(笑)

 また MT車なのに「オートクルーズ」が搭載されています。 前方を走る車を感知しながら一定の間隔を保ちながらついて行ってくれます。 ハンドルアシストもある様です。(手放し運転可)   ただし、ATの様にシフトダウンはしないので(当たり前) 速度が落ちるとエンストします。  そこはマニュアルでのシフトチェンジが必要です。  クラッチ操作だけではオートクルーズは解除されないので ダウン&アップも思いのままです。  高速道路なら使える機能ですね。

 

  マニュアルミッション車なのですが AT車の様な装備が面白いですね。 

嬉しい機能 オレンジ囲みはシート&ステアリングハンドルのヒーター。 お尻が暖かくなります (^^)/   それよりありがたいのが ブルー囲みのクールシート機構。 シートの座面と背面に穴があり そこから空気を吸いだしてくれる。(オレンジ矢はCDスロット口)

そうなると… スゥースゥーなんですね。 股間がキュッとと涼しくて(笑)これからのシーズンは快適になりそうです (^^;)  

 

 購入してから一月あまりですが 走行距離は1600kmを越えました。  会社までは往復20km程度ですが… 帰路は遠回りして やや山道で走りを楽しんでいます。 とは言っても+20km程度…

 

 休日には 新潟まで足を延ばしたり 群馬から浅間山の裏を経由して軽井沢に出てみたり 山を越えて松本に出て また山を越えて帰路に付いたりと 遊び歩いています。

  

 ガソリン代が高いままですね。   皆様の地域はお幾らくらいですか?  長野(特に北信地域)はトップレベルの燃料高騰地域。 写真は1年前のニュース記事ですが 現在も代り映えはしていません。 最新の情報では(県内平均)【全国平均】 レギュラー179円/1L【166円】  ハイオク190円/1L【177円】 軽油160円/1L【145円】

 前車はガソリン車(2500cc)で9km/L台の燃費。 50Lを超えて入る時があるので万札が飛んでいきます(悲)  レギュラーなんだけど…

mazdaアテンザは今 16/Lを示しています。 前回の給油時では実測で18/Lでした(長距離走行時) ディーゼル自体燃費が良いらしいのですが 2200ccでターボ それでAWD。 あの走りを考えても とてもお財布に優しいです(笑)  新潟で給油をした時には¥136/Lだった…  当地で入れると安いところでも(割引券を使っても)¥150/L。   政府は補助金を投入してると言ったが 末端への影響は0!(ゼロ)  県内は特にか?なのかは分かりませんが ガススタはENEOSが席巻しています。  廃業は他社! 新しく出来てるところは ほぼほぼENEOS。  独禁法に抵触ちゃうねん? って感じですよ。  交通の便が悪い信州ですから 高騰は何となく分かってはいるのですが それにしても高い! 

 まぁー 以前よりは安く(ガソリンから軽油に-20/L)燃費は良くなっているので(比180%)助かる部分はあると思います。またディーゼルの騒音は50km/hを超えればガソリンと変わりなく それ以下でも僅かにディーゼルらしさを感じる程度です。  室内ではとても静かです。  初のディーゼル車ですが負の面は何もありません。  マニュアルシフトも含めて プラス面しか今は感じていません。  ヽ(^o^)丿

 

 今どきのマニュアル車はエンジンをかける場合「クラッチペダルを踏む」が当たり前の様ですね。 プッシュボタンスタート式なので そうなのかもしれませんが…  懸案の一つとして 冬場の暖機運転があります。  暖冬とは言え 年に数日は 雪降ろしをしなければ出発出来ない日があり 霜でフロントガラスがガチガチな日は多いです。    雪の場合は地面もグチャグチャなので面倒極まりありません。 その打開策の為に「エンジンスターター」を考えています。  マニュアル車でも取り付けをしてくれる所があるみたいなんですよ… (^^)/   予約でも半年超え待ちの様なんで 早速申し込もうと考えています。

 

 

  60間近のオッサンですが もう一つの楽しみが増えた 昨今です。  AV道は 更なる上を企て中ですが 今回の一件で 支出が嵩み ちょい待ちななっています (笑)

マツダ 懐かCM。

コメント ※編集/削除は管理者のみ

  1. アコスの住人さん、こんばんは。

    車ネタで釣られてきましたw

    私も片方の車が6速MTで、同じく長野県です。

    やはり、冬は雪深く寒い日が多いので、エンジンスターターが欲しくなりますね。

    ただ、MTでスターターの取り付けは可能は可能ですが、ATやCVTのようにニュートラル(N)ポジションセンサーが無いので、シフトゲートに「フォトインタラプタ」というゲートセンサーを仕込む必要があります。

    元々がAT、CVTの設定があるMT車にはセンサーがあると良いのですが。

    それを6速+リバース(R)で7か所。

    この工賃がバカにならなくて、以前、見積を取ったら8万円(工賃だけ)と言われました。

    シフトセンサー無視でDIYで取り付けるのも出来なくはないですが、そうすると、シフトがゲートに入っていた場合、スターター掛けた時に事故を起こします。

    それに、センサーを付けてスターターを付けても、急坂道で駐車する時に、1速かRに入れてパーキングに入れたりする事が出来なくなることは注意が必要です。

    • へっぽこさま

       ありがとうございます。

      いい歳をして(笑) 楽しんでおります。  新しい車(中古であっても私には新車!)でもですが… MTが楽しいですね。  時々忘れて仕舞いますがMTと思えぬ走り易さです。  これはMT車だからではなく atenzaだからだと思っています。  本日も朝より 県内を半周(千曲~新和田トンネル(無料になったんで)~諏訪湖~松本~長野)して200kmほどを走ってまいりました。  チョッと遊んでも(加速)16Km/Lは走ってくれるので 12.5Lくらいで¥1750程度の出費ですね。 \140/Lのガソスタを見つけました (^^)/

      クラッチを切ら(踏ま)ないとエンジンがかからない仕様なので 雪の時を考えると どーしてもエンスタが欲しくなりました。 MTなのに…   そしたら松本に出来るお店があると言う事で問い合わせを開始しました。 懸案の安全面ですが… シフトがノーマルの位置じゃないと動作しないは実証済み。 サイドブレーキが効いていないと動作しない(該当車輌は電子ブレーキ)は…? atenzaの新型mazda6で実証済みと言う事で大丈夫とか…  その辺りの装置はオリジナルみたい。 

      今、不明な点を何点か問い合わせ中で予約はしました。  待ちが半年くらいあるみたいです (笑)  費用に関してはトータルで10万円前後です。   寒い時を思えば… 価値があると思います。  まだまだ時間に追われての朝の出勤がアルんでね。

      • アコスの住人さん、こんばんは。

        今日は私のすぐ近くまで来ていたのですね。

        ちょっと加速で16㎞/Lは燃費が良いですね(羨)
        私は踏んでしまうと5㎞/Lなので、ガソリン撒いて走っているようなものですw

        しかし、MTのスターターで松本というと、ショップの名前が分かってしまいます。

        私の車は盗難が全国的に多い車種なのでセキュリティを付けていますが、そのショップでお願いしました。

        そのショップは加工費が巷よりちょっと高めですが、技術は確かですし、設定や調整などのメンテナンスは、部品代が掛からなければ何年後でも無料でやってくれます。

        正直、スターターやセキュリティのインストールは、大手カー用品店などでやってもらうのは、やっつけ仕事的なのでお勧め出来ませんね。

        • へっぽこさま

           引き続きありがとうございます。  5Km/Lでは厳しいですね~~ 音が良いからって 消費電力が馬鹿デカいパワーアンプを使うのに似ていますね (笑)  乗っていて楽しいのですから 致し方ないトコロでしょうか? 

           お店は信用が出来そうですね。  安心できました (^^)/   まぁ- あまりにも混みあっていて メールのお返事は10日後 作業は半年後と…  ちょっと大変です。  でもそれは実力があっての人気でしょうから 気長に待つことにしました (笑)

  2. アコスの住人さま、月が変わってからの遅レス申し訳ありません。
    「AVネタではない」とコメントされていたのは、このネタだったのですね。

     S社の2010年式 2.5L/AWDのリコールの件、当方好みの安車のスズキかと思ったら違うほうのS社でしたね。自分的には憧れのメーカーでいつかは乗ってみたいと思っていましたが、そういう事でしたか・・

     入手されてから3年未満ですが、1つだけならトモカク、ダブルパンチだと相当萎えますけど、きっと車の神様?が、今回の素晴らしい愛車と出会えるように仕組んでくれたと思うことにしましょう。(笑)

     マツダのディーゼルターボ、トルクが40kg台とかなり大きいですから四駆の2トン近い車体で軽々と走れて、おまけに単価の安い軽油で燃費18㎞/L台なのが信じられないほど素晴らしい!(ちなみにウチの2スト125ccオフロードバイク(車重100kg)の燃費も18㎞/L台と信じられないほど酷い・・

     率直に言って、マツダ車はノーマークでしたが、終の愛車として今度から選考対象に入れておきます。そう言えば、BOSEの純正オーディオのインプレもお忘れなく宜しくお願い致します!

    • たかけんさま

       ありがとーございます (^^)/

      場違いな日記(投稿)なのは重々承知していますが こんな報告 他にはする場所が無いし…(泣)   長文に成って仕舞いましたが 一気にすべてを記して仕舞いました。

       半年前は「7月までには…」(車検がらみ)と漠然と考えていましたが カウントダウンが始まった4月に本格始動しました。 ここも漠然と「MT車を買うぞー!」で始まったんですが 想定外の該当車の少なさに焦りが出て仕舞いました。  当然、mazda車は頭の片隅にも有りませんでした。 

      購入の経緯は書きましたが 何かのご縁と言うしかありません (笑) mazda車も初、ディーゼル車も初、MT車は40年ぶり(6速MTは初) そして自ら探して買ったのも初!と 初物尽くしです。  そしてネットの発達がこの機会を与えてくれましたね。

       ディーゼル車って 乗用車ではISUZUのイメージしかなかったんですが(古すぎてスミマセン)最近はmazdaがけん引してるんですね。 そしてMT車の市場は僅かに1~2%とは…トホホ(*_*; mazdaは貴重なMT車輩出ブランドでした。 

       要はですね… MT車を買うと決めたら選択肢が数モデルなんですよね。 年代や走行距離の枠を広げれば 無くはないのですが… 前車の様な後悔のリスクは下げたいので あえて狭めてみました。 その反動は借金の多さですね(笑)

       MT車は楽しいのかな? (私の思いはMTが運転出来なければ免許返上だ!) はずーっと感じていました。  AT車にすれば 色んな車が選択肢に出て来ます。  でも最後までMTには拘りました。  いわゆるスポーツカーベースにはあるのですが… まだまだ2人乗りと言う訳にはいかず 乗り心地の上質性も得たいので 気が付いたらatenzaが上がっていました。  そしてディーゼルってど-のなのよ?? ですよね~~。   youtubeでは 多くの試乗記が上がっていて 毎日見ていました。 その多くは「凄い!」と高評価。  中古ゆえに試乗も出来ず 店は200km先の埼玉!  まさに「翔んで埼玉」ですね (笑)  

       最近のオーディオの買い方は 経験値による「博打式」が定着… 比較試聴などせずに買っています。 一方、車の経験値は0(ゼロ)に等しい。 仕事では数モデルを乗っていても 仕事は仕事だし…。  ただSUVだけは買いたくなかった。 仕事ではバンかSUVばかりだし 巷では猫も杓子もSUVって感じですよね。 どうも流行には乗りたくないへそ曲りな私なので(笑)

       MT車の運転の煩わしさは無い!と言えばウソですが 楽しさがそれを上回っているのは事実。 特に3速4速が楽しい! 山道での3速の使い勝手は最高!ATの様に使える。 平坦地での3速4速の加速度感はピカイチ!! それがディーゼルだからなのか? トルクが高いとはそー言う事なのか? (オーディオ的な「トルク」の表現は分かるが(笑))

       ニッポンでもダントツの高価格燃料代地域である信州(特には東北信)なので軽油の安さは嬉しく また燃費が軽自動車並みも嬉しいです。  またMTなのに 最新の設備が装備されているのが凄いと感じています。  

       BOSEサウンドはまだまだ未知で(笑) まだ聴いていません。  あっちの業界(車系)では好評の様ですが… 私でスから どう聴こえるんでしょうね。  カーオーディオって 商売的には魅力が大きいと聞いていますから。

       機会がありましたら ディーゼル車 MT車 mazda車に 乗られてみて下さい。  zoom zoom zoomですよ (笑)

タイトルとURLをコピーしました