ルームアコースティックの不思議(その2)

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

昨年末に書いたリスニングルームのルームアコースティックに関する日記の続編です。私のリスニングルームは、元々は4.8m x 5.8mの単純な長方形でしたが、床の改良工事と合わせてリスナーの左後方を拡張したことで変形となり、部屋の左右非対称性がルームアコースティックに悪影響を及ぼしていることが分かってきました。

前回の日記を書いた時点でまとめた知見は:

  1. 低域の特性は、聴感では±6dB程度の山谷は認識しづらい。
  2. 特性上の左右のレベル差も、低域では認識しづらい。一方で、中低域のレベル差は認識が容易。これは100Hz以下の低音は指向性が低く方向感が分かりにくいからだと推察され、低域では、左右のレベル差に拘るより、左右合成時の特性を重視するのが現実的か?
  3. 低域拡張のためのサブウーファーは、後方壁に近いポジションが特性上は有利となる。

「低域特性の山谷や左右差は認識しづらいので対策はほどほどで大丈夫」というような纏めですが、特性はやはり気になります。その後、日記のレス等で頂いたアドバイスをもとに年末年始に色々と試行錯誤しました。

 

① 低音部だけ軸上正面に向けると、直接音主体となり部屋の不釣り合いのマイナス面がかなり解消するのでは(bb7さん)

近年はずっと平行法だったので、SPに振り角を付けるのは久しぶりでした。T80はある意味、常にリスナーに正対しているので、TW3をリスナー側に向けるのは理に適っているとも考えられます。

慎重に左右の角度を合わせて試聴。これは残念ながらあまり良い結果になりませんでした。理由はよく分かりませんが、T80とTW3のつながりが悪くなるというか、音場感全体に違和感が出ます。ユニットの放射パターンの違いが鮮明になるからでしょうか? せっかくセッティングしたのに写真を撮り忘れました(-_-;)

 

② 視聴位置が後ろ壁際なのでもっと部屋の中央寄りにする(CENYAさん)

この提案は、シミュレーションや測定では低域の山谷が大きくなるし、何度も試して、聴感上もあまり好ましくなかったので、レスを頂いた時はダメ出ししました。とは言え、壁からの距離が増すことで左右の特性差は小さくなるはずなので、思い切って80cmほど視聴位置を前に出してみました。これではSPまでの距離が3mを切って2.7mほどになり、視覚的には結構な違和感があります。

聴いてみると、非常に良いです。20-30cmほど前に出した時と異なり、音の勢いを感じます。測定結果も70Hzのレベル差は残りますが、左右の特性も結構揃っていることが確認出来ました。

 

③ 視聴位置後方左側にブラインドを吊るす

拡張した部分に木製のヴェネチアン・ブラインドを吊るし、反射をコントロールすれば左右の不均衡を是正する効果があるのでは?と考え実践しました。拡張部分の幅が280cm程度と広く、壁に近い方にはアナログ・プレーヤーもありラック横にも頻繁にアクセスするので、130cmと145cm幅の2枚構成にしました。一杯まで下げるとラックの上縁までカバーします。半日かけて一人で設置。

この状態で、低域特性が改善されるか測定してみました。

結果は、全く効果がありません

グラフは上から全部下げた状態、半分開けた状態、全部開けた状態です。測定誤差程度の差異しか認められません。

少し考えれば分かりますが、低域特性は、この程度の対策では変化しないです(涙)。

ただし、音はそれなりに変わります。やはり下げた方が音に包まれる感じが良く出て、音楽に浸れます。現在は、操作性とのバランスを考慮して下の写真のようにプレーヤー側を大きく開けた状態にしています。尚、前回の測定結果との違いは、視聴位置を前に出したことが主因です。

 

④ TVの共振対策(genmiさんのアイデア)

genmiさんがアーティスティックな共振対策グッズを紹介されておられたので、私も製作しました。

ウチはSPと前の壁が2m以上離れていますからあまり効果が無いかも?と思いきや、これはイケます。

音場の中で音像が鮮明になり、女性ボーカルでは音像がすっと立ちます。オーケストラのように音場が広く深い楽曲では効果が分かりずらいですが、それでも後方の管楽器群の響きが綺麗です。

ここで強調したいのは、対策グッズの効果としては相当はっきりと違いが分かるということです。製作の手間とコストを考えると素晴らしい効果ですね。

 

次は、SPの足回りでしょうか...

コメント ※編集/削除は管理者のみ

  1. のびーさん どれもお洒落〜♪

    ヴェネチアン・ブラインドの横幅がお部屋とピッタリなのは特注されたからでしょうか? 作業性や音質との兼ね合いを自分で調整できるところが実にアイデアマンです。

    テレビの写真は一瞬genmiさんのそれに見間違えましたが周囲がちがう。なんと!!早くもリスペクト(模倣するの隠語?)されたのですね。とてもアートな感じで美術館に来たみたい。

    いいね!ボタンをぽちり

    • nightwish_daisukiさん

      今年も宜しくお願いします。

      >ヴェネチアン・ブラインドの横幅がお部屋とピッタリなのは特注されたからでしょうか? 

      はい。これは特注です。でも値段は高くはありません。
      家内から「実物を見ないで買うのはダメ」と言われて、近所のインテリア・ショップで実物を見たのですが、思ったような寸法のものは無いし、店頭で特注すると非常に高価でした。

      やはりネットで製作元にダイレクトに発注するのが自由度も高く割安なので、色々思案して、まず寝室の窓用に小さなブラインドを注文しました。
      実物を手にして設置してみると、ブラインドの素材はもちろん、取付ブラケットの扱いや、注文寸法と実物とのサイズの差異(窓枠に入らないリスクを考慮して注文サイズより左右5mmずつ小さく製作するそうです)が良く分かりました。おまけにディスカウントのクーポンまで来たので、リスニングルーム用のものは5%引きで購入出来ました。

      当地はDIYが基本ですが、いきなり本番だと失敗することもあるので、小さめのものを目立たないところで試すと安心です。

  2. のびーさん、こんにちは(おはようございます)。

    TV画面の共振対策グッズの効果があったようで良かったです!

    かなり効きますよね?(笑)

    拙宅と違ってのびーさんのお宅はスピーカーとの距離があるので効果の程は未知数でしたが、部屋にTVがあるという時点で多少なりとも音を汚したり吸ったりしているのかもしれませんね。

    お部屋の左右非対称性についてはCENYAさんがアドバイスされたリスニングポジションぐらいしか思いつかないのでノーコメントとさせてください(笑)

    • genmiさん、

      こんばんは(こちらはまだ、おはようございます)。

      genmiさんを思いっきりリスペクト(模倣)しました。これは不思議なほど効きます。
      布カバーが予想以上にダメだったのと対照的です。

      genmiさんが書かれていた効果よりも「おとなしめ」なのは、拙宅の方が反射が少ないからだと思いますが、差異ははっきりと分かります。TVを使用する時に簡単に外せるのも良いです。

      是非、他の方も試して欲しいです。

  3. のびーさん、こんばんは!

    やってみる精神に感服いたしました。
    スピード&アクション
    流石でございます。

    周波数特性上の70Hzの山は私の部屋の特性でもそびえたっていまして、低音のボアつきの元凶でした。
    musics nudaさんの曲で(あれはコントラバスですかね)膨らみが気になって仕方なかったのですよ。
    あの70Hzの山を無くすのは、容易じゃないですが、さざれ水晶インシュレーターのおかげで随分と改善されました。
    続編はコレですよね!?

    全然違う内容だったらいじけてしまうかもしれません。。。

    • CENYAさん、こんばんは。

      >あの70Hzの山を無くすのは、容易じゃないですが、さざれ水晶インシュレーターのおかげで随分と改善されました。

      70Hzの山に効くなら、益々やる気が出ます。

      実は、水晶の入れ物になるカップ探しに苦戦しています。
      小皿用途で探すと、薄くて上に広がっているものばかりですし、カップケーキの型は悪く無さそうですが少し深すぎます。陶器や粘土製だと形は良いのですが、底が平らでなくフチがついているので鳴き止めが必要そうです。鳴く素材だと水晶よりスピーカースタンドに入れるダンプ材の方が良いかも、と思ったりしています。

      https://www.atacama-audio.co.uk/products/productdetail/Atabites+SMD-Z+7HD+Inert+Filler/part_number=Atabites%20II%20SMD-Z%207HD/758.2.4.3.0.0.0.0.0

      CENYAさんのアレは何の用途のものなのでしょうか?

      • アレをお探しとの事。CENYAさん推奨のものとは違うかもしれませんが、私は鳴きの少なさから「ステンレスシャーレ」に一票です。
        https://www.monotaro.com/p/4268/5467/
        サイズも色々選べます(⁠^⁠^⁠) 理化学研究用?

        • nightwish_daisukiさん

          やはりシャーレですか。なぜか当地(英国)では、一般人?にはガラス製しか販売していないようです。
          このタイプだとアリババ等で取り寄せになります。日本は色々な小物の選択肢が多いです。

          ダメでも転用可能な適当なモノを見つけたので、そちらで一度試そうと思っています。

          • のびーさん

            アルコールストーブの蓋なんかもあります。チタン製
            https://www.amazon.co.jp/dp/B098N8K98T

            • みなさまおはようございます。

              私が買ったのは100均のセリアで買った容器のフタです。

              https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=セリア%20容器%20蓋付き#a0755a1d4aecba8d5fa023b796dce7ac

              右端の容器がそれです。
              直径が10cmくらいと大きいので、さざれ水晶がたっぷりと入ってしまうという難点もあり、装置の足用用として7cm前後の容器を探しているところです。
              そんな中、モノタロウで見つけたのがnightwish_daisukiさんが紹介されていたステンレスシャーレでした。
              同じところに行き着きましたね〜笑

              ふかひれさんのご紹介もまさかと思うところから案で面白いですね。

          • のびーさん、今日は、相変わらず、キレイに仕上げてますね!見習いたい‼️
            ところでサザレ石の入れ物、皆さん?探されてるようですが、ステンレスの灰皿。100パイ、深さ28m,難点はタバコの置場所用に切りかきがある。悪くはないかなと⁉️

  4. ふかひれさん、CENYAさん、X1おやじさん

    色々と探して頂きありがとうございます。

    私もかなり探しました。それでnightwish_daisukiさんへのレスにも書いた通り「ダメでも転用可能な適当なモノ」を見つけました。それは、X1おやじさんご推奨のステンレス灰皿です。本日(英国時間14日)に到着予定です。

    私が購入したものは、直径80mm、深さ33mmのもので、8個で£7.29(1200円)です。
    TW3には直径60mmの円柱状の脚が付いているので、それより大きいものの大き過ぎないものを探していて、灰皿は100mmのものが多いのですが80mmを見つけました。

    お皿のように上に広がっていないこと、厚みがあって鳴きにくいこと、8個も要るので値段が手頃なことをポイントに探しました。

    鳴き防止と切り欠きの処理を兼ねて、フチに絶縁テープを貼ってダンピングしようと考えています。

    設置したらレポートします。

タイトルとURLをコピーしました