仮想アース、仕様変更

日記・雑記
日記・雑記
Sponsored Link

前回の仮想アースのCAD図面ですが、キャスト製法でしか作れない構造のため、プレスで作れる構造に書き換えました。

といっても、少量試作で作るには、これでも難しい箇所があるので、ベンダー板金向けには構造を再度見直す必要があります。

K社製品ですが、シャーシに寸切りボルトが2本溶接されています↓

この溶接ですが、精級公差で垂直もキッチリ出すには熟練度がかなり求められます。

この寸切りボルトに非鉄金属の板を貫通させ、ナットで締め上げます。

 

アース端子ですが、とあるメーカーの既製品からのオマージュです。

といっても、これを手に入れる事は出来ないので、他に何か検討しないといけません

このボディとシャーシを無酸素銅で作る場合、表面酸化防止に何かしら処理が必要になります。

先日挙げたDAPの純銅をNCで掘削したシャーシは金メッキでしたが、金メッキだと凄い金額になるので、クリアーを吹くことで対処します。

銅は他にニッケルメッキとかも使われ、コストも高くないですが、ニッケルは強磁性なので使いたくありません。

以前作成した純銅シャーシのコンセントボックスもクリアーを吹きましたが、使用するクリアーによってはピンホール問題が発生します。

バブル期からよく見かけた銅メッキシャーシ(カッパータイト)ですが、経年すると、酸化したように所々黒ずんでいるのを結構見掛けます。

私は最近、銅メッキ筐体を使っていないので、今は如何なっているのかは分かりませんが。

 

コメント ※編集/削除は管理者のみ

タイトルとURLをコピーしました