日記・雑記第132回PACオケ定演 オール プロコフィエフ プログラムを聞く 3回目のワクチン接種の効果があるうちにと、今年はじめて PAC定期を聴いてきました。昨年末以降のコンサートはすべて移住の...2022.04.18 10:05椀方 0日記・雑記
日記・雑記新型コロナウイルス感染対策なので仕方ないですね お久しぶりです。他国に比べて生ぬるいのではないか!?と、心配の声も上がっていた新型コロナウイルス感染対策ですが、イベント...2020.03.02 20:42椀方 0日記・雑記
日記・雑記今日のリサイタルに思う 郷古簾さんのVn、加藤洋之のピアノによるベートーベンVnソナタチクルスも今日が最終日。思えば若手ヴァイオリニスト郷古さん...2019.04.07 21:10椀方 0日記・雑記
日記・雑記ツィメルマンの弾くブラームスのピアノソナタ 昨日3月2日の夕方に兵庫県立芸術文化センター大ホールで開催された、クリスチャン・ツィメルマンのピアノ・リサイタルを聴いて...2019.03.03 15:01椀方 0日記・雑記
日記・雑記イディッシュ・ラプソディ 昨日のPAC定演は前半がパリ管弦楽団メンバーによる八重奏団シルバ・オクテットと美貌の歌手イザベル・ジョルジュのイディッシ...2019.01.20 19:57椀方 0日記・雑記
日記・雑記10月20日びわ湖ホールにて ご無沙汰しています。あまりオーディオの使いこなしの話題ではないですが。北海道での地震では亡くなられた方や避難生活を続けら...2018.09.22 9:06椀方 0日記・雑記
日記・雑記河村尚子ベートーベンシリーズ第1回(PAC大ホール) 昨日日曜日のお昼過ぎに、西宮北口にある兵庫県立芸術文化センター大ホールで開催された、表題のコンサートに行ってきました。当...2018.06.04 10:05椀方 0日記・雑記
日記・雑記郷古廉&加藤洋之ベートーベンVnソナタ・リサイタル(PAC小ホール) PAC小ホールで開催される室内楽のコンサートは、ステージを400名収容の客席がすり鉢状に取り囲む形式のため、奏者との距離...2018.04.08 20:08椀方 0日記・雑記
日記・雑記下野竜也指揮、三浦文彰 Vn独奏といえば 久しぶりのコンサート日記です。今日はPACの第103回定期演奏会を聴きに行ってきました。指揮は下野竜也さん、Vn独奏は三...2018.02.17 21:53椀方 0日記・雑記
日記・雑記ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会(ザ・シンフォニーホール) 7月に入り梅雨前線が北上して真夏日となった土曜日の昼過ぎ。阪急中津駅から歩いて10分程、大阪グランフロント横にある梅田ス...2017.07.01 21:28椀方 0日記・雑記
日記・雑記ハープで聴くアランフェス協奏曲 この土曜日に兵庫県立芸術文化センターで開催されたPACの定期演奏会は、指揮者に下野竜也さん、ハープ独奏に吉野直子さんを迎...2017.05.28 9:37椀方 0日記・雑記
日記・雑記PACオケ 第94回定期演奏会(兵庫県立芸術文化センター大ホール) PACオケの2016年~2017年シーズンも後半に入り、今年初めての定期演奏会は芸術監督の佐渡氏の指揮、藤原真理氏のVc...2017.01.15 9:54椀方 0日記・雑記
日記・雑記2017年初のコンサートはクレメンス・ハーゲン&河村尚子のデュオ・リサイタル 久々のコンサート日記です。酉年の2017年、口開けのコンサートは、兵庫県立芸術文化センター小ホールで。出演者はハーゲン・...2017.01.08 21:17椀方 0日記・雑記
日記・雑記2015~2016 PACオーケストラのコンサートシーズン開幕 台風による大雨で北関東から東北にかけては、河川の氾濫などで大きな被害が出ています。また、今朝は東京湾を震源とする中規模の...2015.09.12 20:40椀方 0日記・雑記
日記・雑記サロネン指揮フィルハーモニア管弦楽団&ヒラリー・ハーン演奏会(兵庫県立芸術文化センター) 2015年のヒラリー・ハーン来日公演は、フィンランド生まれの指揮者エサ=ペッカ・サロネンが率いるイギリスの名門フィルハー...2015.03.02 18:01椀方 0日記・雑記
日記・雑記ヤンソンス指揮・バイエルン放送交響楽団&ツィメルマン(兵庫県立芸術文化センター) 椀方です。久しぶりのコンサート日記です。11月27日の夜、仕事を終えると阪急電車に乗って西宮北口駅前にある兵庫県立芸術文...2014.11.29 15:00椀方 0日記・雑記
日記・雑記下野竜也・シューマン&ブラームス・プロジェクト第2回(芸術文化センター管弦楽団特別演奏会) 指揮者、下野竜也氏とPAC管弦楽団の特別演奏会4回シリーズ「下野竜也 シューマン&ブラームス プロジェクト」の第2回目。...2014.04.06 14:27椀方 0日記・雑記
日記・雑記下野竜也・シューマン&ブラームス・プロジェクト第1回(芸術文化センター管弦楽団特別演奏会) 兵庫県立芸術文化センターのレジデンスオーケストラである兵庫芸術センター管弦楽団(PAC)と指揮者の下野竜也が、毎回ソリス...2014.03.09 14:43椀方 0日記・雑記
日記・雑記久しぶりの学生オケ(大阪大学交響楽団・第102回定期演奏会) 2014年の年明け初めてのコンサートは、久しぶりの大学オケ。東京での単身赴任時代には、それこそ百花繚乱のアマオケ・学生オ...2014.02.02 11:23椀方 0日記・雑記