サイト運営を妨害するツールに対して対策を行いました。
Sponsored Link
日記・雑記

初心に返ってユニコーンを縦配置に変更です

久しぶりの日記になります。この一年近くはコンサートに通う傍ら、FMエアチェックやBSプレミアムシアターにクラシック倶楽部...
0
日記・雑記

コントラバス・デュオ二題:「2X4」と「二重奏」

本格的に冬を迎えると、我が家の中心にデンと構えるのが暖炉。。。といいたいところですがRainbowという石油ストーブです...
0
日記・雑記

プチ改修。 サブ置場編(備忘録)

残すトコロ1ヵ月を切りました。 そろそろ「今年もお世話に・・」と言うコトバが世の中では聞こえる始める時節になりました。 ...
0
日記・雑記

超常現象 – DDDセッティング

超常現象と言うと大袈裟ですが、新生GRF邸では普通でない現象を観測しました。こんな表現をすると御大のGRFさんには怒られ...
0
日記・雑記

実験室のサウンド –6年ぶりのGRF邸

和室のユニコーン部屋に続き、広いオーディオのための実験室に移動しました。部屋に入ると最初に訪問した時に感じた圧迫感のよう...
0
日記・雑記

和室のユニコーン体験 – 課題は….

最初に案内されたのはフルレンジ・バックロード・ホーンのユニコーンが設置された6畳強の和室です。この部屋ではSONYのCD...
0
日記・雑記

4kのDISK

UDP-205を導入したのですが 105との優位制を探っている最中ににVICTORの Z1が 持ち込まれました。 視聴会...
0
日記・雑記

6年ぶりのGRF邸訪問 –指向性から無指向性へ

振り返ると6年ぶりの訪問です。以前に伺った時は、メインのタンノイ GRFのシステムと実験中の小型のPSD T4のシステム...
0
日記・雑記

新新型 砂箱の設置。

以前の新型砂箱は、脚にt-propを四隅に四個、センターに一個、これは、変わらず、中に入れたマグネシュームボードを三角錐...
0
日記・雑記

贅沢な聴き比べ

この週末はめずらしく旅行にもゴルフにも行かず家に居たので、久し振りにじっくりとオーディオと対峙しました。最近コツコツと進...
0
日記・雑記

残念ですが。。。

私位の年代なると、親とか実家の問題がある日突然やって来る様で、私のところにも急に訪れました。諸事情でこの1ヶ月あまり、土...
0
日記・雑記

自作ES9038-DACが動き出しました

みなさま、こんばんは。7月にやなさんES9038DM基板を入手してから、少しづつ部品を揃えて自作していたDACがやっと動...
0
日記・雑記

やっぱりすごかったクルレンツィスの新作:チャイコフスキー「悲愴」

雲ひとつない秋晴れがつづく週末こんな行楽日和はここ何週間かなかったように思うのでお出かけになった方も多かったのではないで...
0
日記・雑記

SE-A3000設置完了

メーターの光が失われたPOA3000ZRに代わり導入したSEA3000。所定の位置に設置しよう! (^^♪ の巻です先ず...
0
日記・雑記

The Fast and Furious 8 邦題「ワイルド・スピード/アイスブレイク」

まぁ- すっかり冬ですね。 (泣)  当家より北へ40km 既に雪の便りです。 朝方は4℃ 放射冷却ですね・・・ 昼間は...
0
日記・雑記

Marantz AV8805 発表? 2017

AV8802Aの次はAV8803かと思っていましたが、AV8805のようです。(詳細不明 13.2ch?)先に中国でお披...
0
日記・雑記

今日的な軽やかさ、でもセリオーソ:エルベン&ディリュカのベートーヴェン チェロソナタ

ずっと待っていた元アルバン・ベルク四重奏団のチェリスト、ヴァレンティン・エルベンと私のお気に入りのピアニスト、シャニ・デ...
0
日記・雑記

Technics見参!

連投 お許し願います (@_@)付き合いが長い ↓。 1986年に発売が開始されたPOA-3000ZR(¥38万:DEN...
0
日記・雑記

ソフトの整理・・・  第3段! (笑)(笑)

増殖中のソフト用棚を3度目の改修をいたしました。CDは年間に10枚も最近は買わなくなりました。 欲しいソフトが出てこない...
0
日記・雑記

エイリアン

秋の気配どころか冬になって仕舞ったんでしょうか? 山々の景色は未だ間に合っていないのか(笑)今だ緑緑です。 先日、標高に...
0
Sponsored Link